ぶりっ子でも同性に嫌われない!?男性にも女性にも好かれる最強ぶりっ子の特徴
男性には何かと受けがいいぶりっ子。
可愛いフリして男性にちやほやされて、同性から見ると決して気分の良いものではありませんよね。
そのため、一般的にはぶりっ子は同性である女性からは嫌われると認識されています。
しかし、実は「同性に嫌われないぶりっ子」というタイプも存在するのを知っていますか?
今回は、男性にも女性にも好かれる最強ぶりっ子の特徴と、簡単にマネできるぶりっ子テクニックをご紹介します。
男性にも女性にも好かれるぶりっ子なんて存在しない!と思っているそこの女子!
もしかしたら気づいていないだけであなたの周りにもいるかもしれませんよ♪
何故ぶりっ子は同性に嫌われる?嫌われる理由3つ
同性から
と言われるぶりっ子女は星の数ほど存在するもの。この記事を読んでいるあなたの周りにも、思い当たる人物がいるのではないでしょうか?
とはいっても、具体的に「なぜ嫌いなの?」と聞かれると、「なんでって言われても・・・」とはっきり答えられないものですよね。
まずは、ぶりっ子が女性から嫌われてしまう3つの理由をみてみましょう。
1. 男性の前と女性の前とで態度が違う
まず、ぶりっ子を嫌う最も多い理由が「男性に媚びを売っている」というもの。
- ◯◯さんすごーい
- ◯◯さん尊敬しますー
- ◯◯さんコレお願いできませんか~?
このように、あからさまに男性に媚びを売るぶりっ子女性は、例外なく同性に嫌われます。
これは男性に媚びているだけでなく、男性の前と女性の前とで態度が違っていることが原因ではないでしょうか?
女性には一切見せない媚びた態度が気に入らない女性は多いようです。
2. 男性に好かれる為に、いつも自分が最優先
- 写真を撮影すれば常に自分の顔の映り具合をチェックし、気に入らなければ他人を巻き込んで何度でも取り直す。
- 合コンに行けば、狙った獲物を他の女性に渡すまいと自分一人で突っ走る。
- 合コンやバーベキューなど出会いの場で他の女性を蹴落とそうとする。
ぶりっ子女性は基本的に自分が最優先で、他人のことなどお構いなしです。
「男性にさえ好かれれば良い」と考えているぶりっ子女性に多いのがこのタイプで、「自分大好き人間」である傾向があります。
自分が最優先なぶりっ子女性は、当然同性から嫌われてしまうもの。
自分でも気づかずに「自分最優先」で行動しているぶりっ子女子もいますが、そういった女性はぶりっ子だけでなく、わがままな女性でもあるのかもしれません。
3. 常に「可愛い」アピールをするあざとさ
女性であれば「綺麗ですね」「可愛いですね」などの褒め言葉は嬉しいもの。
人によってその反応は違うと思いますが「そんなことないですよー!」と謙遜する女性が多いのではないでしょうか?
もちろん、ぶりっ子の女性も基本的には「そんなことないですよー!」「全然可愛くないですー」と反応することがほとんど。
しかしその行動を見てみると、言葉とは裏腹に常に「私可愛いでしょ?」というアピールをしていることがあります。
- わざとらしい可愛いリアクション
- やたらと首を傾げるようなしぐさ
- 子犬のように落ち着きのないような雰囲気
言っていることと行動が伴っていないぶりっ子女性は女性の目には「あざとい」「計算高い」として映ります。
残念ながら男性はそんな行動が「あざとさ」だと気が付かず「可愛らしい女性」として映ってしまうので、余計にやきもきする女性は多いようです。
実在する!男女に好かれる最強ぶりっ子の特徴6つ
ここまで読んだら
と思ってしまいますよね。ぶりっ子には女性に好かれるような要素はないでしょ?と。
しかし、それは大きな間違い。女性に好かれるぶりっ子は実在するのです。
芸能人を見ていても「なぜか人気のあるぶりっ子タレント」っていますよね。
そんなタレントさん達をよく観察してみると分かりますが、「好かれるぶりっ子」には共通する特徴があります。
どんなぶりっ子が嫌われないのか、早速チェックしていきましょう。
1. 自虐ネタが言えるぶりっ子
まず、女性にも好かれるぶりっ子には「自虐ネタを言える」という特徴があります。
嫌われるぶりっ子は基本的に「いつも可愛らしく見られたい」「印象良く見られたい」という思いがあるので、自虐ネタを話すことはありません。
一方、自虐ネタを言えるぶりっ子は、自分の失敗談を赤裸々に話したり、笑いを誘ったりして、ぶりっ子でありながらもムードメーカー的な存在になります。
自虐ぶりっ子は「気取っていない」ということを同性にもアピールできるため、「面白いぶりっ子」として認識されるのです。
2. 女性の前でも態度が変わらず終始ぶりっ子
ぶりっ子が嫌われる大きな原因のひとつが「男性と女性で態度が違う」というもの。
しかし、女性に嫌われないぶりっ子は基本的に女性の前でも男性の前と同様に全力でぶりっ子します。
誰の前でも態度が変わらなければ、「この子はこういう子なんだな」と納得されることが多いのです。
男性の前だけのぶりっ子は「計算高い女」になりますが、常にぶりっ子をしているなら自然と受け入れられるのかもしれませんね。
3. 「キャラ」であることが自他共に理解されているぶりっ子
嫌われないぶりっ子として意外なタイプが「キャラであることが理解されている」というもの。
普通「ぶりっ子キャラ」なんて言ったら、「やっぱりキャラなんじゃん」と嫌われてしまいそうですが、実際はそんなことはないようです。
むしろ
と好印象をゲットするのだそう。「普段はもっとサバサバしてるけど、ウケ狙いの時だけぶりっ子する」というタイプもいるようで、嫌われるどころか、むしろ男女から人気者なのだそう。
4. 優しくて気が利くぶりっ子
嫌われるぶりっ子は「自分が最優先」という特徴がありますが、嫌われないぶりっ子は「優しい」「気が利く」という特徴もあります。
どんなキャラであれ、人への思いやりを発揮できる女性は好かれるもの。
キャピキャピした態度の女性であっても、「大丈夫ですか?」「手伝いますよ~」と自然に手を貸してくれたら「この女性は優しい人なんだな」と好印象を受けますよね。
5. 褒め上手でおだて上手なぶりっ子
男性を褒めるのが得意なぶりっ子女性は多いのですが、嫌われないぶりっ子は同様に女性をも褒め倒します。
しかも、男性相手の時のようにあからさまに褒めるのではなく、「さりげない褒め方」をするのです。
「この前、仕事手伝ってもらったおかげで今日は早く上がれそうです~。◯◯さんは仕事が早いので助かりました~」
こんな事を言われて嫌な気分になる人はいませんよね。
この一言で「あなたのおかげで仕事から早く上がれそう」という感謝の気持ちと「あなたは仕事が早い」という褒め言葉を伝えています。
女性は基本的にこうした細かい褒め言葉に敏感なため、あからさまな褒め言葉よりも効果は抜群です。
こうした褒め上手やおだて上手は当然相手に良い印象を与えるため、嫌われないぶりっ子という立場をゲットすることができるのです。
6. 時々「素」の部分を見せるぶりっ子
基本的にはぶりっ子な態度だけれど、時々「素」の部分を見せるぶりっ子がいます。
例えば、普段はキャピキャピと落ち着きのない態度なのに、スポーツをやらせると本気になってがんばる。
甘いものを「美味しいです~」と笑顔で頬張るようなぶりっ子だけど、一人でラーメンに行ったり定食屋に行ったりすることができる、など。
こうした「意外な素」の部分が女性には「意外とさっぱりしたところあるんだな」と感じられるため、嫌いになれないぶりっ子へと印象が変わります。
すぐにマネできる!好かれるぶりっ子になれる仕草や言葉3つ
男女から好かれるぶりっ子なんて、平凡な女性からしたら羨ましいものですが、いざマネをしようと思って出来るものではありません。
しかし、実は簡単に実践できる「好かれるぶりっ子になれる仕草や言葉」があるのです。
どんな行動で好かれるぶりっ子になるのか・・・迫っていきましょう!
1. 冗談っぽくぶりっ子になる
仲の良い友人や同僚と冗談を言い合うことってありますよね。
そんな時に「わざとらしい」ぶりっ子を混ぜてみましょう。
「やだ~」「ウケる~♡」など、ちょっとした一言ならぶりっ子っぽく演じられるもの。
これなら相手にも「キャラ」として認識させることができるので、「リアクションが楽しい女性」として受け入れてもらえることができます。
2. 自分の失敗談をぶりっ子で話す
最近あった失敗談や恥ずかしかった話などをぶりっ子キャラで話してみましょう。
「この前電車で転んじゃって、凄い恥ずかしい思いをしたんですー」
など、ちょっとした失敗談や自虐ネタでOK。
これなら気取っているぶりっ子と思われることはありませんし、「おっちょこちょいなぶりっ子ちゃん」として可愛がられる立場になれます。
男性にも女性にも受け入れられるぶりっ子になってみたい!という人はぜひ実践してみてくださいね。
3. たまに「ぶりっ子要素」を取り入れる
普段は決してぶりっ子ではないけれど、たまに「ぶりっ子要素」を取り入れるのもおすすめ。
例えば、仕事の手伝いをする際に「手伝いますよー♪」と明るく声をかけたり、「飲み物買ってきますけど、何かいりますかー?」と聞いてみたり。
何気ないところでぶりっ子要素を入れることで、相手に不愉快な気持ちをさせずにぶりっ子をアピールすることができます。
そして「気が利く」「優しい」という印象も同時にアピールできるので「優しいぶりっ子」「ちょっとぶりっ子なのに気が利く」というプラスなイメージを与えることができます。
いかがでしたでしょうか?
同性から嫌われる傾向にあるぶりっ子。
しかし実際には、女性からも男性からも人気を集めて中心人物となっている「嫌われないぶりっ子」がいます。
多くの女性にとってぶりっ子が気に入らないのは、内心ちょっと羨ましい部分があるからかも。
それならそのぶりっ子テクニック、真似して自分のモノにしてしまいましょう!
今回の記事を参考にしながら「嫌われないぶりっ子」で人気者になってみませんか?
意外と簡単にマネできるので、試してみて下さいね。
Writer / 粕谷麻衣
にほんブログ村
タグ:ぶりっ子