友達が多い男性との恋愛は大変?人気者の彼が実はリスクの高い男である理由
友達が多い男性は「人に信頼されている」「人から愛される」など、なんだかとても良く思えますよね。
誰にでも優しく、人から頼られるのは「いい人の証拠」であるはず。
実際、「友達が多い」ことは結婚相手の男性に望む条件のひとつに入ったりします。
しかし、いざ友達の多い男性を恋人にすると、「浮気の心配」「男友達ばかり優先する」など、思わぬデメリットが見えてくる場合も。
そこで今回は、友達の多い男を彼氏にしたらどんなリスクがあるのかを考えてみましょう。
彼の周りはいつも笑顔で溢れてる!友達が多い男のメリット3つ
とは言え、友達が多いこと自体はとても良いことです。
まずは、友達が多い男のメリットから考えてみましょう。
1. 人から好かれやすい
冒頭でも書いたように、友達が多いことは、それだけ人から信頼されている人でしょう。
彼がいるだけでその場が盛り上がり、誰とでも気兼ねなくコミュニケーションを取れます。
と誰もが口を揃えていうタイプの人。
そんな人が自分のパートナーだったら、彼女である自分もちょっと鼻が高いですよね。
2. 行動派でアクティブ
友達が多い男は、友達と頻繁に連絡を取ったり集まりに積極的に参加したりと、基本アクティブな人だと言えそうです。
「どこかに行こうよ!」と言えばすぐにでも出かけるような行動派でしょうし、週末のデートや旅行のプラン立てにも積極的に動いてくれるかも。
よほどのことがない限り、休みの日にゴロゴロするばかりで時間だけが過ぎ、「面倒臭くて行く気なくした」なんて、女性をがっかりさせることもなさそう。
3. 柔軟な考え方を持っている
友達が多いということは、違った価値観の人とも積極的にコミュニケーションを取ることができるのでしょう。
懐が深く、考え方が柔軟だと言えるかもしれません。
彼女になったら大変かも!友達の多い男のデメリット4つ
しかし、友達の多い男の彼女になると、それなりのリスクも付き纏うのです。
友達が多い男のデメリットを考えてみましょう。
1. 友達を優先してしまう
なんて言われると誰でも嬉しいもの。
そのため、誘いがあれば飛んでいってしまうなど、彼女よりも友達を優先してしまう恐れがあります。
- 彼女とのデート中でも友達からの電話には必ず出る
- デートを早めに切り上げて友達の集まりに参加する
- 休みの日は友達との予定で埋まっていてデートする時間が少ない
など、彼女が不満を感じてしまうほど友達づきあいを大切にしてしまうかも。
2. 誰にでも「いい顔」をする
友達が多い男には、「人から頼まれたら断れない」「誘いを断ることができない」など誰にでも“いい顔”をする人もいます。
- 彼女の誕生日や二人の記念日であっても仲間内の予定を優先してしまう
- 人から頼まれごとをされると安請け合いしてしまう
など、彼女から見ると
という行動も。さらに、根っからの「いい人」であればいいのですが、ただ「いい人」に見られたくて行動をしている場合は要注意。
自分のメンツを大事にするあまり、恋人との予定をそっちのけにして友人との約束を優先してしまうことも。
3. 必要とされたい承認欲求
友達が多いように見える男性は、裏を返せば
など、承認欲求が強い場合もあります。人の輪の中にいないと不安で、やたらと交友関係が広いだけの「寂しがり屋」なのかも。
自分が必要とされているかを確認するために、さほど仲良くもない友達の誘いにも参加したり、恋人そっちのけで男友達と行動しようとしたり・・・
こんなタイプの男性は、いざという時には自分の保身に走ってしまうかもしれません。
4. 女友達の中にはライバルも…友達が多い男につきまとう浮気のリスク
誰にでも優しくて、人から頼られる彼。
「誰にでも」ということは、当然それが女性である場合も。
友達と会う機会が多い男性は、女性と知り合う機会も多いでしょう。
誰にでも優しい彼は女性に気を持たれやすく、彼女にとってはライバルが増える可能性も高いです。
浮気をするかどうかは彼次第ですが、女性と知りあう機会が増えるとそれだけ心配のタネも増えるということ。
ヤキモキしたり疑ったり、いらぬ心配で彼と喧嘩になるなど、浮気のリスク以外にも2人にとって弊害が生じることもあるんです。
このように人気者の彼と付き合うことは、メリットの反面大きなデメリットがあることも。
たとえ“いい人”であったとしても、友達ばかり優先して彼女を悲しませるような彼は、彼女にとって決して“いい男”とは言えませんよね。
Writer / コマツマヨ
にほんブログ村