当てはまる彼は夫候補かも!結婚後いい旦那さんになる男性を見極める5つの特徴
大好きな彼との結婚を想像してみたことはありますか?
きっと誰でも、結婚後も仲良しで円満な家庭を夢見るものですよね。
しかし実際には、恋愛中はいい人だと思っていたのに、結婚後の夫の言動にがっかりしてしまうことも多いものです。
では結婚前に、彼が「いい旦那さん」になれる人かどうかを見極めるポイントはあるのでしょうか。
実は、日頃の彼をよく見ていれば、将来どんな夫になるかが見えてくるのです・・・
今回は、結婚前にチェックしたい「いい旦那さんになれる男の特徴」を5つご紹介します。
もし彼が当てはまっているのなら、すぐにでも結婚相手候補にすべきかも!?
1. 会社を出たらすぐに連絡をくれる彼
買い物をして料理を作ってという作業は、けして楽ではありませんよね。
たった一本連絡をくれればいいものを、何度言っても連絡せず遅く帰ってくる(そして夕飯を食べない)旦那さんは世の中にたくさんいるんです。
一生懸命作った料理が無駄になることほど虚しいことはないもの。
連絡もなしに遅くまで飲んできたり残業してくる夫に、腹が立って喧嘩する・・・そんな毎日嫌ですよね。
結婚前から、仕事の後すぐに連絡をくれる彼なら大丈夫!
きっと結婚後も毎日「今から帰るよ」とマメに連絡してくれるので安心です。
毎日連絡する習慣があると、浮気など余計な心配もしなくてよさそう。
2. イベントごとに積極的な彼
男性は、女性ほど記念日や誕生日などのイベントごとを重視しないものです。
彼女の方が主導してイベントごとを祝っているカップルも多いですよね。
イベントごとを楽しむということは、マンネリ化を防いで円満な関係を続けるために結婚後も重要なポイントです。
しかし、恋愛中は頑張っていた女性も、結婚してふたりの間に新鮮味がなくなるとイベントごとを祝う気持ちも薄れてしまうかも。
家事や子育てに忙しくなり、それどころじゃなくなる女性もいるかもしれませんね。
結婚前から「誕生日はどこかへ行こうか」と積極的に提案してくれる彼なら、結婚しても変わらず記念日を祝ってくれるでしょう。
少なくとも、結婚前からイベントに無頓着な彼が、結婚後積極的になる確率は限りなく低いと考えていいでしょう。
3. 喧嘩した時でも円満に解決しようとする彼
喧嘩をすると、だれでもカッとなって冷静になれないものです。
恋人との喧嘩なら、感情が高ぶってなおさらですよね。
喧嘩した時でも、冷静に問題と向き合って解決策を話し合うことができる男性なら、結婚後もきっと前向きな夫婦喧嘩ができるでしょう。
例えばあなたの彼は、こちらが先に謝れば「俺も悪いところがあった」などと自分も折れることができるでしょうか?
こちらがいくら冷静に話をしようとしても全く話を聞こうとしない彼や、一度怒ると手をつけられないような彼は要注意。
感情のコントロールができない男性は結婚相手には不向きです。
4. 仕事の話を家に持ち込まない彼
一生懸命仕事の話をする男性は素敵ですよね。
でも、彼女の前でも仕事の話ばかりする男性は、仕事とプライベートの区別をつけられない男性である可能性大。
例えば、「それって社外秘じゃないの?」と思うほど何でもかんでも彼女に話してしまう彼や、デート中に仕事の愚痴を言う彼は要注意。
結婚後も、仕事の失敗を引きずってネガティブな雰囲気のまま帰宅し、家の中で負のオーラを出し続けたり、関係のない妻に対して会社の愚痴を延々話し続ける夫になってしまうかも。
仕事で嫌なことが起こるのは避けられませんが、それをふたりの生活空間にまで持ち込む男性は、思いやりに欠けるかもしれません。
仕事は仕事、プライベートはプライベートと割り切って、嫌なことがあっても明るく接する気遣いのできる男性なら、夫婦円満に過ごすことができそうですよね。
5. 料理や家事を具体的に誉めてくれる彼
毎日一生懸命作る料理になんの反応も示してくれない男性は論外ですが、「おいしい?」とわざわざ聞かないと誉めてくれない男性も困りもの。
恋人同士の間は彼のために料理をするのは新鮮で嬉しいものですが、いざ結婚をして毎日のことになれば、当然そんな喜びは薄れます。
工夫して作った料理を褒めてくれない夫に対して「なんのために頑張って作っているんだろう」と虚しくなってしまうことも。
今お付き合いしている彼は、あなたのつくった料理に対して誉めてくれていますか?
ただ「美味しい」と言うだけでなく、
などと、具体的に褒めてくれる彼ならさらに高評価です!こんな彼なら、結婚してからも尽くし甲斐があるというもの。
また、家事に対しても同様です。
掃除や洗濯をする妻に対して“当たり前”のように思ってしまう男性は、結婚後家事を手伝ってくれる可能性は低いかも。
結婚前から「片付けてくれてありがとう」や「捨てておいてくれたんだね」など、あなたの行動に対して具体的に感謝の気持ちを伝えることができる人は、結婚後も感謝の気持ちを忘れない“いい夫”になってくれるでしょう。
いかがでしたでしょうか?
彼がどんな夫になるかは結婚しないと分からないと思いがちですが、そんなことはありません。
むしろ、「結婚したら変わるだろう」という期待はあまり持たずに、今の彼を冷静に見て判断する方が現実的でしょう。
彼と結婚して幸せになれるかどうか…悩んでいるなら、是非チェックしてみて下さいね。
Writer / コマツマヨ
にほんブログ村