結婚式前のブライダルエステはする?しない?やるべき理由と人気のメニュー
「花嫁」という言葉は、いつも憧れをもって私たちの胸に響いてきます。
子ども向けの絵本などでもきれいな花嫁さんの姿が描かれていますし、「いつかはすてきなお嫁さんに」と憧れた人は多いでしょう。
そんな幼い頃からの憧れを胸に結婚式を控える女性には、結婚式の当日「最高に綺麗な自分」になる為にやっておくべき沢山の準備があります。
そのひとつが、ブライダルエステです。
ブライダルエステは、多くの場合やるかやらないかは本人の意思に任されているもの。
決して安くありませんし時間もとられるので 、正直悩みどころですよね。
今回は、ブライダルエステに関する意識調査の結果を元に、エステを受けることをおすすめする理由についてお話しします。
人気メニューもご紹介しますので、最低限のエステプランにした方も参考にして下さいね。
ブライダルエステを受ける人の割合は90%以上!
結婚情報サイト「ゼクシィ」が、294人(女性288人・男性6人)に、ブライダルエステについて聞いたアンケートがあります。
その結果、「挙式前にブライダルエステをする予定orした」と答えた人の割合は、なんと全体の97%!
逆に「ブライダルエステをしない予定orしなかった」と答えた人の割合は、わずか3%。
圧倒的多数の人が、なんらかのかたち、なんらかの部位で、ブライダルエステを受けているのです。
出典:ゼクシィ
ブライダルエステには男性も好意的
ブライダルエステは、男性側にもなかなか好評のようです。
「ブライダルエステをすることに彼は賛成している?」という質問に対して、「Yes」と答えた人が全体の90%という結果。
やはり「美しい自慢の花嫁」と一緒に、一生に一度の晴れ舞台に臨みたい、と考える男性が多いのかもしれません。
出典:ゼクシィ
もうひとつ、ブライダルエステが男性にも受け入れられていることを補足するようなデータがあります。
マイナビウーマンが、104人の結婚適齢期(22~39歳)の男性を対象として、「脱毛エステサロンに通う女性のことをどう思いますか」と聞いたアンケートです。
このアンケートの結果では、「いいと思う」と答えた人が約60%、「そこまでしなくてもいいと思う」と答えた人は約40%となっています。
一般的な脱毛エステサロンに対しては好意的な人と否定的な人の割合が拮抗しているのに、ブライダルエステには9割の人が賛成しているのは面白い結果ですよね。
男性にとっても結婚式には特別で、最高にキレイなパートナーでいてほしい、ということでしょう。
ちなみに、女性がブライダルエステに通う一番の理由は「ドレスを最高にきれいに着こなしたい」というもので、「新郎にきれいだと思われたい」という答えは意外に少なく10%を切ります。
そう考えるとブライダルエステというのは、花嫁さんにとっては「自分のためのもの」という意味合いが強いのかもしれませんね。
ブライダルエステの人気メニューは?一番人気はフェイシャル!
もう少し進んで考えましょう。
ブライダルエステでは、どんなメニューが人気なのでしょうか。
一番人気は、やはり「顔」に関するフェイシャルエステ。
次いで人気が高いのはシェービングです。
結婚式において、顔はどんな写真にもうつる部位です。
このニキビ痕どうしよう、当日化粧ノリが悪かったらどうしよう・・・など、顔に関する悩みをエステでなんとかしたい!と思うのは自然な欲求ですよね。
挙式当日は最高にきれいな自分を演出したい!と考える花嫁さんなら、最低限受けておきたいところなのでしょう。
ブライダルエステをおすすめする理由
- ブライダルエステを受けてみたいけど、値段が高くて悩む
- 本当にきれいになるのか疑わしい
- そもそも美意識が高くなく、エステの必要性が分からない
このように思っている人にも、ブライダルエステを是非おすすめしたい理由があります。
一番の理由は、自分では処理できない箇所を専門家の手によって処理してもらえるからです。
背中などがその代表例でしょう。
背中があいたデザインのウェディングドレスを着る人は、最低限の準備として背中の毛を処理しなければなりませんよね。
普段から一般的な脱毛サロンで脱毛をしてもらっているなら問題ありませんが、そうでない人の場合は「剃る」か「除毛クリームを使う」ということになると思います。
しかし、背中を剃るのは自分ではできません。人にやってもらうことになります。
もしもあなたが「剃る側」の立場だったら、結婚式を控えている花嫁さんの背中の毛を剃りたいと思いますか?
私はできません。面倒なのではなくて、怖くてできません。
もし手を滑らせて背中に傷でもつけたらと思うと・・・!
また、除毛クリームは肌を少なからず傷つけますし、炎症など大きな肌トラブルになることも。
いずれにせよ、挙式前ぶっつけ本場でのセルフ脱毛はあまりにもリスキーです。
もちろん、ブライダルエステも完璧でまったくトラブルがないかというと、決してそうではありません。
とは言え、「美しい肌」「最高の花嫁」になるためには、やはり、ブライダルエステで専門家の手を借りた方が安心なのです。
ブライダルエステを受けた結果・・・筆者の体験談
ではここで、筆者の体験談を少ししますね。あくまで一つの体験談だと考えてください。
私はブライダルエステを受けましたが、残念ながら「失敗した…なんでこんなことにお金を使ってしまったんだろう」と後悔したクチです。
しかしそれでも、「ブライダルエステは受けるべき」と思っています。
私が後悔しているのはエステ自体に不満があったわけではなく、エステティシャンの方との相性が悪かったからなんですよね・・・
私がブライダルエステを受けた理由は、3つです。
- きれいになりたい
- エステサロンにお金を出せるなんて、一生に一度のことかも知れない
- やらなかったら残った写真を見て後悔するんじゃないか?と思った
そしてエステを受けた結果どうなったかといいますと、肌の状態はとてもよくなりました。
久しぶりに会った人にも、すぐにそれと分かるくらいです。
特に私は、ブライダルエステを受けるまでは、お恥ずかしながら、腕の毛なども手入れしたことのなかった人間でしたから・・・
ここを読んでらっしゃる方というのは、ある程度美意識の高い方かと思います。
少なくとも私のように、「腕の毛の処理とかしたことないです」「すっぴんOKの仕事でしたから、化粧をすることなんか、冠婚葬祭のときくらいだ」というような人ではないでしょう。
きっと皆さんは私よりもずっと「美」に対するアンテナや変化にも敏感なはず。
そういう方には、ぜひブライダルエステに足を運んでもらいたいと思います。
美に関してとっても鈍くて、オマケに「エステティシャンと相性が悪かった」と思っている私でも変化に気付いたくらいですから、美に敏感な人ならもっと効果が分かると思います。
ブライダルエステは確かに安いものではありませんが、当日のことを考えれば、独身時代の貯金をおろしてでも行く価値が十分にあります。
いかがでしたでしょうか?
結婚式の当日までに花嫁には山のようにやることがあり、いちいちお金がかかりますよね。
そんな中でブライダルエステにかけるお金と労力が優先順位の下の方にきてしまうのは頷けます。
ただ、そんな忙しい時だからこそゆったりと自分の美のために時間を使うのは実はとても大切なこと。
式の準備で疲れた心と体をエステでリフレッシュして、自分に自信を持って挙式当日を迎えてください。
ただし、私のようにエステシャンと気が合わずリラックスにならなかった…というケースもあるので、サロン選びは慎重に。
Writer / 鍋谷萌子
にほんブログ村