打倒乾燥!お肌が揺らぎやすい秋は徹底的な乾燥対策で潤いキープ!
秋のお肌の悩みは、気温の大幅な変化や湿度の低下による乾燥です。
この時期の乾燥を甘く見ると、これからやってくる冬のさらなる乾燥やお肌のトラブルに負けてしまいます。
今、このタイミングからしっかり乾燥対策を行うことで、乾燥知らずの潤い肌をキープできます。
さぁ、徹底的な乾燥対策を行う準備を始めましょう。
乾燥の原因になるのは?
乾燥の原因は様々ですが、普段の生活の中で乾燥を招く原因はたくさん。
毎日の中でこんな行動をしていることはありませんか?
洗いすぎ・落とし過ぎ!過剰な思い込みが乾燥を招く
乾燥肌なのに、オイルクレンジングや洗浄力の高い洗顔料を使用していませんか?
私達のお肌は、皮脂による天然の油膜が貼られています。
これによって、乾燥を防いだり外からの刺激からお肌を守っているのですが、クレンジングや洗顔料で一生懸命洗ってしまうとこの必要な皮脂までも根こそぎ洗い流してしまうのです。
お肌を守るものが無くなったお肌は、内側の水分が蒸発し乾燥がどんどん進んんでしまいます。
また、乾燥によって定期的にはがれ落ちるはずの古い角質や老廃物が皮膚の間に溜まってしまい、それが腐敗して炎症を起こしてしまいます。
大人ニキビや痛みを伴う赤ニキビなどは、この乾燥が原因となっていることも多いのです。
気温の低下による血行不良も乾燥の原因に
気温が低下すると、身体全体の運動量やエネルギー消費量が減少し、それによって代謝が落ちて血流が滞ってしまいます。
血流が滞ると、お肌の細胞の生まれ変わりを助けるターンオーバーの働きが低下します。
普段私達のお肌はこのターンオーバーによって古い角質を取り去り、新しい皮膚を再生するほか、お肌のトラブルを自分で修復するバリア機能が低下してしまうので、結果的に乾燥を招いてしまうのです。
「保湿=クリーム」は間違い
こってりしたクリームを塗りたくっただけで、
と言っている人は多いのではないでしょうか。保湿は、けして保湿剤を何でもかんでも塗りまくったら良いというものではありません。
乾燥状態のお肌は、お肌自体の水分量が減っています。
いくら上からクリームで蓋をしても、内側に水分が少なければ潤いを保つことはできません。
保湿に大切なのは水分を入れ込むこと。
化粧水の前にブースターなどを使用して、いつもよりもしっかりとお肌の奥まで水分を届けてから、クリームで蓋をします。
クリームはけしてこってり塗る必要はありません。
過剰な保湿剤はトラブルのもと。
内側のお肌水分を保持していれば保湿剤は適量が良いのです。
あぶら取り紙を大活躍させるのはNG
脂性だから皮脂でべたべただから脂取り紙をたくさん使う。
乾燥肌なのに脂が大量に出るので脂取り紙は手放せない。
この原因はなんだと思いますか?その答えは、保湿不足です。
私達のお肌は、皮脂によって適度な潤いを保っているということは先ほど説明しました。
お肌は適度な潤いを保つために油分のバランスを取っているわけですが、さっぱりタイプのスキンケアを使用していたり、皮脂が出るからと化粧水だけしか使っていない人(!)などで十分な保湿を行えていないと、お肌が危険を感じ慌てて皮脂を大量に分泌してお肌を守ろうとするのです。
これが元となり、お肌の上で不要な皮脂が酸化して肌トラブルに発展します。
脂取り紙は、お肌に必要な皮脂を取り去ってしまうので基本的には使用しない方がいいでしょう。
不要な汗や皮脂を取りたいなら、ティッシュで軽く触れるだけで十分です。
乾燥知らずの潤い肌をキープする方法
それでは、乾燥に負けないお肌を作るにはどうしたらいいのでしょうか?
毎日のスキンケアで気をつけるべきポイントをご紹介したいと思います。
クレンジングはミルクタイプやクリームタイプにチェンジ
オイルタイプのクレンジングなど洗浄力が高いものを使用しているのであれば、ミルクタイプやクリームタイプのクレンジングに変えてみましょう。
オイルクレンジングは肌なじみがよい分、必要以上の潤いまで汚れと一緒に洗い流してしまいます。
ミルクタイプやクリームタイプは、オイルタイプと比べて少し洗浄力は落ちますが汚れは十分に落ちるのにお肌の潤いはキープしてくれます。
洗顔せっけんを使ってみて
日本では洗顔フォームが洗顔料の中で最も主流です。
しかし、洗顔フォームにはクリーム状の質感を保つべく、油分と水分を混ぜるために必要な界面活性剤などの化学由来の成分が含まれています。
この界面活性剤が洗い残しなどでお肌に残ると、炎症を起こしてしまう原因となります。
乾燥が気になるなら、ぜひ洗顔せっけんに変えてみましょう。
洗顔石鹸は固形なので、油分と水分を混ぜる薬剤が必要ないので、お肌に優しく負担をかけずに汚れを洗い流すことができるのです。
いかがでしたか。
乾燥はこれからの季節に付きまとう大きな悩みの一つ。
今しっかりとケアを始めることで、冬になってからのお肌の状態も大きく変わります。
乾燥知らずのお肌をキープするためにも、乾燥に負けないスキンケアを心がけましょう。
Writer / コマツマヨ
にほんブログ村