彼氏と別れたい時に、これだけは守りたい10個のお約束
彼との別れを考えている方!どんな付き合いになったとはいえ、付き合っていた彼のエゴを傷つけ、プライドを傷つけつつ別れるのは避けたいものですよね。
きれいな別れなど存在はしないにせよ、できれば相手を傷つけずに終わりにしたいものです。
そこで、彼のプライドをできるだけ傷つけずに別れる10個の方法をご紹介したいと思います。
これだけは守りたい!彼と別れる時のお約束10個
1. 友達に別れたいと広める前にわかれる
周りの人はみんなあなたが彼と別れたがっている、と知っている状態なのに、彼だけが知らなかった、なんて状態は避けたいですね。
大親友一人くらいになら相談してもよいかもしれませんが、別れたいと周りに広める前にきちんと別れるのが礼儀でしょう。
2. 愚痴や文句を並べない
あなたが別れたいと思うようになった原因を、彼に文句のようにずらずらと並べ立てるのはきれいな別れとは言えませんよね。
彼のエゴやプライドを傷つけるよりも、「いい女だったな」と思われながら別れるのがベストといえるのでは?!
3. ほかに好きになった人と彼を比べない
あなたが彼と別れて付き合いたいと思っている人が、どんなに素敵な人で、彼と比べてどんなところがよいのか、彼は知る必要がありません。
で十分です。
4. 汚い言葉を使わない、暴言を吐かない
どんな結果で別れることになったとしても、最後の最後で汚い言葉で罵ったり暴言を吐いたりしないこと。
女の品格と思って、これだけは守りたいですね。
5. 共通の友人にあなたの気持ちを伝えない
共通の友人から、
なんて聞かされたら、彼のプライドはボロボロになってしまいますよね。これほど恥ずかしいことはないでしょう!
共通の友人を通して知り合った彼だったとしたら、二人の共通の友人、知人には
なんて悩みを相談するのは避けたいですね。6. やられたからやりかえす、はNG
例えば、彼が浮気したから私も浮気をして、そして彼に別れを告げる、というのはやめましょう。
やり返すために浮気をするなんてナンセンスです。心の中が苦しくなるだけなので、やられたらやり返すという考えは捨ててください。
7. 別れるならホリデーシーズンは避けましょう
長期休みのあるホリデーシーズン、祝祭日のある長い週末前に彼と別れるのはやめてあげてください。
彼の心を癒すために、周りの人の祝祭日まで台無しになってしまいますからね。
できれば、かなり忙しい時期、平日の繁忙期が別れるのであればお勧めですよ。忙しくて、別れのことでいちいち泣いている暇がない、というくらいの時がベストです。
8. 公共の場での別れ話はNG
例えば、カフェやレストランで、ショッピングモールなどで別れ話を切り出すのはNG。
別れる際に最適なのは、静かな場所で人通りの少ない場所がベストです。彼に対して、せめてもの礼儀として別れ場所はきちんと選んでおきましょう。
彼の家の近くの人気のない公園などであれば、別れた後、彼はすぐに家に帰れるので安心かもしれませんね。
9. 自然消滅はNG
彼からの電話を急にとらなくなり、メールも返さなくなる…という、明らかに自然消滅を狙うのは彼に対してとても失礼です。
例えば、彼から
なんてメールが来て、返答に困ってしまったら… など、自分の気持ちを先に遠まわしに伝えるメールを送るのはあり、といえるでしょう。10. 女友達やソーシャルメディアで広げない
彼と別れた途端、FACEBOOKなどのソーシャルメディアで「シングル」のステータスにすぐに変えるのは彼にとっては失礼ですよね。
などと呟いてみたり、シングルに変えるのはよいにしても、別れたことをソーシャルメディアで拡散する必要はまったくありませんよね。
親しい友人などには、会ったときにでも
など、さらっと伝えるのがベストといえます。別れというのは、なかなかキレイに終わることがないですよね。どちらかにまだ未練が残っていると、なかなか難しいものです。
「友達」などとしてつないでいると、またヨリが戻せるのでは、などと将来に期待を残してしまったりしますので、別れるときははっきりと、将来ヨリが戻ることもない、ということをわかってもらう必要があります。
彼のプライドやエゴは傷つけず、けれどきっぱりとシンプルに「さよなら」を告げる。
そのためには、携帯やメールで、または人づてに伝えるといったことはせず、面と向かって「ありがとう」と「さようなら」を伝えること。これが別れた後も、「いい彼女だったな」と思ってもらえるポイントなのではないでしょうか。
参照:http://allwomenstalk.com/10-tips-on-breaking-up-without-breaking-his-ego
Writer / 綾
にほんブログ村
タグ:別れたい