仕事がうまくいかなくて落ち込んだ時に改めて考えてみたい3つのこと
頑張っているのに要領が悪い。一生懸命やってるのに報われない。
仕事で上手くいかないときは、気持ちも落ち込んで何もかもが嫌になってしまいますよね?
考え込めば考え込むほどに状況は悪化し、テンションもモチベーションも低下。
そのうち、自分にはこの仕事が合っていないのではないかと転職まで考え始めちゃったりして、どんどん悪い方向に向かって行ってしまうものです。
しかし、落ち込んでいても何も状況はよくなりません。出来るだけこのマイナスな状況を打開できるように、考え方を変えてみませんか?
今回は、仕事がうまくいかないときに改めて考えてみたい3つのことをご紹介します。
ピンチはチャンスと言う言葉もあるように、考え方次第で驚くほど状況が良くなる場合だってあるかもしれませんよ。
一人で抱え込んでしまっていつもうまくいかない
仕事がうまくいかない人は、仕事上の問題やトラブルなどをすべて一人で抱え込んでしまうクセがある人が多いもの。
誰にも助けてもらえない、いつも自分ばかりが損をしている、とほぞを噛みながらも仕事を続け、いざ出来上がった仕事に対してケチや文句をつけられることもしばしば。こんなことが続くと、誰でも落ち込んでしまいますよね。
しかし、この状況を作っているのは紛れもなく自分自身です。
周りの人は何もしないわけでもなければあなたを助ける気がないわけでもありません。
しかし、あなたがHELPを出していないので、あなたが今現在も苦しみながら、頭を悩ませながら仕事に取り組んでいることに、誰もが気づいていない可能性があります。
人に助けを求めるのが苦手な人もいますが、大げさなことではなく「自分の現状を周りに伝えておく」と言う風に考えて、普段から仕事内容やそれに関わる悩みをいろんな人に口に出してみましょう。
などと、毎朝隣の席の人との雑談代わりに軽く伝えておくなどしておけば、思わぬところで解決のヒントや手助けを得られることだってあるんです。
仕事の優先順位をうまくつけられない
頼まれていた仕事がうまく進まず相手に迷惑をかけてしまったり、仕事がスムーズに片付かずにどんどん新しい仕事が溜まってしまうなど、負のスパイラルに悩まされることはよくあることです。
仕事の優先順位を決めるときは、人に影響をする仕事から進めるべきです。
自分に回ってきた仕事を回ってきた順にしていると、どこかで誰かが必ず困ることになります。
そうならないように、自分の仕事のなかの効率のよい優先順位を決め、一番良い状態で仕事を進めていけばいいのです。
限られた時間の中で何もかもやろうとすると、自分の能力にも限界がありますし、「誰かが待っている」と思うとプレッシャーもかかり、仕事の効率も悪くなってしまいます。
相手にうまく伝わらない
仕事の経過や成果、トラブルなどを報告するとき、上手く伝わらないと悩む人はいませんか?
また、誰かに仕事を伝達するときに上手く伝えられず、頼んだ仕事が思ったように上がってこなかったり、上司に
と叱られたり、仕事がうまくいかない人はこの、伝えるという行為を苦手としている人が多いように思います。人に何かを伝えるときの鉄則は、「情報を整理してから伝えること」です。
仕事をスムーズにするため、また仕事の中で相手との考えに相違がない容易にするためには、出来るだけ簡潔に分かりやすく的確に相手に伝えることが大切です。
社会に出て仕事をしている以上、ある程度みんなこの能力が備わっているはず。しかし、うまく伝える方法に慣れていないため、相手に「何言ってるんだコイツは?」とハテナな顔をされてしまうのです。
とはいえ、急なトラブルが起きた時などは、「なぜこうなったんだ!?」と上司に原因や理由を問い詰められるときがあります。
こうなれば、情報を整理する時間も余裕もありませんよね。このような場合は、まず先に結論を伝えます。そしてそこから相手が聞きたいことにに答えていくようにすることで、誤解や新たなトラブル、上司の機嫌を損ねることを大幅に回避することができます。
社会人である以上、「自分は伝えたのに相手がわかっていない」は、「相手が分かるように説明できなかった」と言うことです。
伝わっているかの確認をしたか、相手が理解していないことを分かっていなかったのか、言葉が足りなかったのではないかと思われてしまいます。
みな口には出しませんが、仕事とはどうやらそういうもののようです。
いかがでしたか?
赤の他人と毎日顔を合わせるのですから、仕事がうまくいくときもあれば行かないときもあり、相手によってうまくいく仕事もあれば上手くいかない仕事もありますよね。
でも、仕事がうまくいくコツをつかんでおけば、自分を縛っていたものがなくなり驚くほどスムーズに仕事が進むかもしれません。仕事で詰まったとき、上手く事を運べなくなった時は、一度立ち止まってこの方法を試してみてはいかがでしょうか?
Writer / コマツマヨ
にほんブログ村
タグ:仕事