アクセントは赤!女っぷりを上げるファッションコーデ
クリスマスも近づき、女友だちとのパーティーや彼とのデートなど、オシャレしてお出かけすることも多くなりますよね。
いつもは可愛い系コーデでまとめている人も、大人っぽいコーデで揃えている人も、今年の冬は女っぷりをグンと上げてくれる赤をコーデのアクセントに取り入れてみませんか?
ここ数年で空前の人気となっている赤は、本来女らしさを最大限に引き立ててくれる女性の味方なんです。
でも、赤って使い慣れていないとなんだか抵抗がありますよね。
ということで今回は、普段のファッションにも取り入れられる赤のファッションコーデをクローズアップしてみました。
大判ストールで赤に挑戦!
冬のマストアイテムと言えば「ストール」。
最近は大判なものが多く出回っていて、全身はスリムなスタイルにして首元にボリュームを持ってくるというメリハリコーデが人気ですね。
コーデのポイントともなるストールに赤を持ってくれば、顔周りも明るく華やかな印象になります。
真っ赤に抵抗がある人は、えんじ色など少し落ち着いた色合いもオススメです。
しかし、顔の近くに持ってくるストールは、くすんだ色合いを持ってくると顔の印象までどんよりくすんだ印象にもなりかねません。
派手やキツイイメージを持たれそうな赤ですが、首元にもってくることで元気で軽快なイメージを与えることができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
真っ赤なパンプスは足元をきれいに見せてくれます
女らしさの象徴である赤は、同じく女らしさを表す足元に持ってきて、色気を演出しましょう。
少しヒールの高い、つま先の形がキレイなものを選んで。
つま先が浅ければ浅いほど色っぽく見えます。出来れば足の甲が見えるように素足やストッキングで履くのが良いでしょう。
赤のパンプスは、どんなコーデも一瞬で色っぽく見せてくれる効果があります。
デニムなどのパンツスタイルであっても全体の印象を一瞬で変えてくれるので、ボーイッシュなコーデの中でも女っぽさを忘れたくないときなど、ぜひオススメです。
赤のクラッチでオトナ上品に
赤のバックを持つと、なんだかちょっとマダムっぽくなっちゃう気がしませんか?
それなら、小さな赤のクラッチバックを取り入れてみてください。
先ほどのパンプス同様、ボーイッシュなファッションやカジュアルなファッションのときでも、赤のクラッチバック一つでオンナ度がアップ!
ラフなイメージにしたいなら大きめのクラッチやキャンバス地のクラッチを、大人っぽさを出したいなら小さくてかっちりとしたクラッチにすることで、印象を大きく変えることができます。
ポニーテールは赤のヘアアクセでさりげなくオンナ度アップ
男性の支持率が高いポニーテールは、流行のヘアアレンジでもありますよね。
高い位置でざっくりと結んでふんわりとした髪が揺れるポニーテールは、おんなじ女性から見ても魅力的に見えます。
そんなポニーテールにより女っぽさを加えるなら、赤のヘアアクセを投入しましょう。
ゴムやバレッタなどので赤のチャームのついたものをチョイスします。
頭の高い位置につけるので赤が主張しすぎず、さりげない色気をプラスできます。
ファッション誌で売れっ子のタレントたちがやっている赤のカチューシャも可愛いのですが、人によっては子供っぽく、またメイクによってはガチの80’Sファッションになってしまうので注意が必要。
あくまでもちょこんと赤を添えることがポイントです。
流行のざっくりカーディガンに赤を投入!
秋冬の定番であるハイゲージなニットカーディガンにかわって、今年はざっくりしたローゲージのカーディガンが人気。
ハイゲージなカーディガンに赤を持ってくると、コーデによってはお嬢っぽくなったりおばさんぽくなったりするものですが、ざっくりとしたカーディガンなら大丈夫!
ストライプやデニムシャツなどの上にカーディガンを大胆に重ねれば流行コーデの出来上がりです。
今年流行のミモレ丈やひざ下のフレアスカートの上にもお勧め。
上品でエレガントな組み合わせの上にカーディガンを重ねてハズすことで、今年っぽさ倍増です。多少オーバーサイズのものも、赤なら女らしさは忘れません。
スポーツ観戦やイルミネーションなど、屋外でのデートでもざっくりカーディガンなら寒さもバッチリしのげます。
流行のタートルを重ねたチラ見せテク
今年はニットトップスが流行の最前線。
タートルネックのセーターは一番注目度の高い赤でオシャレに決めたいところ。
赤のタートルだけでは主張が強くなってしまうところですが、人気の重ね着テクを加えてバランスよく”こなれ感”を出して。
昨年から引き続き人気のデニムシャツやネルシャツをかさねたり、この秋人気だったボーダーカットそーを重ねて、さりげなくチラ見せ。
カジュアルなコーデも赤のタートルがグッと色っぽさを出してくれます。
取り入れるだけでぐんと流行のコーデになる、魔法の色“赤”。
今すぐチャレンジする価値ありますね!
Writer / コマツマヨ
にほんブログ村
タグ:コーデ