ハグをするかしないかで「幸せや愛情の感じ方」が全く変わってくる!
突然ですが、あなたは彼とどんな時に「ハグ」をしてますか?
キスする時やセックスする前後にハグする人もいれば、ハグはあまりしないという人もいるでしょう。
また日本ではあまり馴染みのない「ハグ」ですから、「ハグ?必要ない!」「外人の真似事!恥ずかしい!」と感じる人も少なくありません。
しかし、ハグをするかしないかで「幸せや愛情の感じ方」が全く変わってくるのです。
ハグの効果
人は、温もりを感じることで脳内に「幸福ホルモン」とも呼ばれるβエンドルフィンが分泌されます。
βエンドルフィンとは、神経伝達物質のひとつ。
これが分泌されると、それまで抱えていたストレスが解放され、時には痛みをも和らげる効果も!つまり、ハグすることで、心穏やかになり
- ストレスから解放され、頭がクリアになる
- 心身の痛みが和らぎ、通常よりも回復が早くなる
- よく眠れるようになる
などの効果が期待できるということ。
素敵な言葉がなくても、相手を癒すことができる「ハグ」。これはするしかないですよね。
さぁハグをしよう!
海外では家族や友人ともよくハグしていますが、日本ではあまり見かけません。ましてや家族にハグするなんて照れくさいですよね。
ただ、恋人ならどうでしょう?
大好きな彼にハグするタイミングなら、あなたにもわかるでしょう。
- キスする際に抱き合う
- 後ろから彼を抱きしめる
- 彼の頭を包み込むように抱きしめる
いつもハグしていないカップルも、今の季節なら「寒いね」と抱き合うことも自然にできますよ。
もちろん、手をつなぐことも「ハグ」の一種なので、しっかりと握り合いましょう。
手を繋ぐこともハグ!?
「手当て」という言葉があるように、手で人に触れることは癒しの効果があります。
ハグが難しいという人は、手を繋いだりマッサージをしてあげるだけでもOK。
スキンシップに慣れていない人は、まず手で触れてみることから始めましょう。
ハグして拒否されたら…怖い
普段はしないのに突然ハグをされたら、誰でも驚きますよね。
女性なら「驚いたけど、嬉しい!」というサプライズになります。
ですが、男性は突然のことには弱いため、驚いた拍子に緊張が高まってしまい、「なんだよ!」「気持ち悪いな!」と思ってもいないことを口にしてしまうことも。
なので、普段からスキンシップをとって
と、彼に教えてあげましょう。そうすれば、酷く拒否されることはありませんし、拒否されても「まだスキンシップに慣れていないんだな」と寛大な心でいられます。
外でハグするのは、やっぱりダメ?
日本人は「人前での振る舞い」に気を使う民族で有名です。
人への気遣いができるというのは良い印象もある一方、本人たちは必要以上に人目を気にし過ぎてしまうことも。
確かに、人前でイチャつくカップルなんて見たくありませんよね。
しかし、嫌悪感を抱く「イチャつき」には共通点があります。それは性的な雰囲気があること。
性的な雰囲気を感じさせるネットリとしたキスや長い時間見つめ合ったり「愛してるよ」の言い合い…これは、ふたりきりの時にするのがベスト!
性的な雰囲気を抑えるのは難しいかもしれませんが、カジュアルなハグであれば外でも問題はありません。
自分ハグも大切!
彼や家族、友人を抱きしめるハグも良いですが、自分自身にハグするのも効果があります。
と思う人もいるでしょう。
しかし、酷い緊張やネガティブな気持ち、怒りを感じた時に両手で自分の体をさするだけで、気持ちが和らぎます。
また自分を抱きしめることで、自分に自信や愛情が持てるようになり、彼をハグした時により心地良さを与えられるメリットも!
いかがでしたか?
愛する気持ちを高めるだけでなく、相手も自分も癒してくれる効果のある「ハグ」。
日本人は他国と比べても、ハグやスキンシップが少ない国です。
そのため、ハグに対して恥ずかしさや嫌悪感を抱く人も少なくありませんが、家の中や二人きりの環境であれば誰も文句は言いません。
恥ずかしがって幸福を逃すくらいなら、一度彼の胸に飛び込んでみては?
Writer / 雪乃
にほんブログ村
タグ:ハグ