オシャレにスッキリ片付く!アイテム別クローゼット収納のアイディア
広くておしゃれなクローゼットは女性の憧れ。
最近では海外ドラマの「セックス・アンド・ザ・シティ」に出てくるキャリーのクローゼットがとても素敵で話題となりましたね。
お気に入りの靴やドレスがキレイに収納されていて、まるでどこかのお店のようでした。
素敵だなあと憧れはするものの、自分のクローゼットはどうでしょう?
狭くてどこになにがあるかわからないくらいごちゃごちゃしていませんか?
どんなに可愛いお洋服を買ってもクローゼットが汚いとテンションもあがりません!
クローゼットの広さはどうにもなりませんが、実は収納術一つですっきりおしゃれなクローゼットにできる方法があるんです!
今回はぐちゃぐちゃのクローゼットをすっきり片付ける、アイテム別収納術を紹介します!
バッグは掛けて収納!
出典:The Buri Bag Project
女性はバッグが大好きですよね!同じようなものをいくつ持っていても、また欲しくなってしまいます。
しかし、クローゼットの中ではかさばり、どこに何を置いたか忘れてしまいがち。
結局出番の多いバッグというのは決まっているもので、それ以外はクローゼットに眠っている時間の方が長いのではないでしょうか?
そんなバッグ類は、「掛ける収納」がオススメです。S字フックを利用するなどして、見せるように収納することで場所もとらずスッキリ。
掛けることで型崩れも防げ、大切なバッグも綺麗なまま収納できます。
よくお店でも掛けられた状態でディスプレイされているのを見かけますよね!
棚などに置いた状態で収納する場合は、本立てを活用させましょう。仕切りとして活躍してくれる、意外なアイテムです。
(商品詳細:IKEA)
また、無印のファイルボックスを活用する手もありますね!
(商品詳細:無印良品)
靴はおしゃれに飾って収納!
出典:http://fanblogs.jp/roomstyle/
靴は玄関に置いているという方が多いでしょうが、お気に入りの靴は、シューズボックスにしまっておくよりも、クローゼットでインテリアのように飾って収納してみましょう!
クローゼットに入りきらないという方は、部屋においても構いません!
縦に長い棚に並べて収納したり、タオルハンガーやつっぱり棒を使って壁に掛けるのもいいでしょう。
(画像引用:R.style)
100均で売られている小さめのすのこをDIYしてラックを作ってもいいですね。
かわいい箱に入れて保管するのもいいですが、風通しが悪く、カビが生えてきてしまう恐れがあるため要注意です。
洋服は種類・色で分けて収納!
ついつい増えてしまう洋服類は、整理整頓を怠りがちです。
クローゼットの奥の方を整理していると、こんな服持ってったけ?なんて洋服が出てくることも。
片付けコンサルタントで2015年に米TIME誌において「もっとも影響力のある100人」に選ばれた近藤麻理恵さん(通称こんまりさん)は衣類を片付けるとき、「触ってみてときめくかときめかないか」でいるかいらないかを判断するという片付け方を紹介していました。
勢いで買ってしまった派手な洋服や、流行が過ぎてもう着ないであろう洋服など、心がときめかない衣類はこの際すっきりと処分しましょう!
不要な服は、切って窓ふきや雑巾として使うことも可能。洋服の繊維は細かく、汚れを綺麗に取ってくれるので大活躍してくれるはずです!
洋服類の収納のポイントは、種類、色によって分けておくこと。
トップスはトップス、ワンピースはワンピースと種類別に分けたら、次はカラー別に分けていきましょう。
ホワイトからカラフルなものまで、カラー別に分けることで取り出しやすいうえに、着終わった後も自然と元の場所に戻すようになります。
ニットなどのシワになりにくい洋服類は、畳んで収納ケースなどに入れておくと、整理しやすく収納にも困りません。
アクセサリーは見せる収納!
出典:http://ameblo.jp/tokyo-interior/
きちんと整理しておかないと、絡まったり、失くしてしまいがちなアクセサリー類は、日頃からしっかり整理整頓しておきましょう。
大きなコルクボードにガビョウやフックを刺し、そこに華奢なネックレスやブレスレット、ピアスなどを掛けていけば、オシャレなインテリアのように、見せる収納が可能です。
上の写真のようにお気に入りの額縁に、発泡スチロールなどがガビョウが刺さりやすい素材のものを挟んでもおしゃれですね!
見た目に可愛いアクセサリー類は収納もオシャレに楽しめますよ!
また、指輪の収納には意外なものが役立ちます。それは、製氷機です!
(商品詳細:楽天市場)
一つ一つの穴に指輪を入れて収納しておけば、サイズもぴったりで、実用的。
いまはデザインのかわいい製氷機も売られているので、好きなものを選んでみてください。
いかがでしたか?
クローゼットが片付いていておしゃれだと、服を選ぶのも楽しくなりますね。
選別して使わなくなったものは、古着屋や質屋に持っていくと、買い取ってもらえるので便利です。
メルカリやヤフオクなどに出品するという手もありますね。
意外な金額がついて、お年玉がもらえた気分になれるかもしれません!
お宝探し気分で、今年の年末は大掃除とともに、断捨離にトライしてみましょう。
Writer / 女子力アップNOTE編集部
にほんブログ村