美容・コスメ- BEAUTY&COSMETICS -

パウダーファンデが苦手な人に朗報!きれいに塗れるパウダーファンデーションのテクニック

パウダーファンデは「粉っぽくなる」、「ヨレる」、「乾燥が気になる」などなど、世の中にはパウダーファンデーションを苦手とする女性がとても多いことに驚きます。

しかしパウダーファンデーションは、きちんと使い方をマスターすればどんなファンデーションよりも使いやすく、お肌を美しく見せてくれるとても優秀なアイテムなんです。

今回は、パウダーファンデが苦手だと思っているすべての女性へ、パウダーファンデーションがきれいに塗れるとっておきのテクニックをご紹介したいと思います。

パウダーファンデはこんなに便利!

パウダーファンデのメリットは、なんと言ってもその使い勝手の良さにあります。

最後にフェイスパウダーを重ねる手間のあるリキッドファンデやクリームファンデなどに比べ、ファンデーションをお肌の上に滑らせるだけで簡単に均一にお肌を整えることができるのはパウダーファンデーションならでは。

化粧直し時も、上からファンデを重ねるだけで朝塗りたてのようなキレイなお肌が手に入るので、忙しいオトナ女子の強い味方と言えるでしょう。

使い方次第でマットにもツヤ肌にもできるパウダーファンデーション。嫌煙している人が多いものですが、使い方さえマスターすればこれほど便利なものはありません。

パウダーファンデーションのキモは素肌作り

「パウダーファンデーションは乾燥が気になる」「すぐに崩れてしまう」など、パウダーファンデーションはデメリットは様々ですが、これらの悩みを抱える人の多くはメイクの前のスキンケアが不十分な場合も。

パウダーファンデーションをきれいに見せるためには、素肌を整える “下地作り” が大切なのです。

スキンケアでお肌の保湿をしっかりと

パウダーファンデーションを塗る際は、ベースメイク前のスキンケアに力を入れましょう。

お肌がしっかりと潤っていると、パウダーファンデーションがしっかりと密着し肌になじみやすくなるので、乾燥を防ぎ時間がたってもヨレにくくなります。

特に皮脂による崩れが気になる人は、このスキンケアの段階でしっかりと保湿が行えていない場合が。

お肌が乾燥すると、お肌を守ろうとして皮脂が過剰に分泌されます。崩れを防ぐためにも、スキンケアの段階で保湿を行うことはとても重要なのです。

化粧下地は潤いタイプのものを

スキンケアと同じく、乾燥や崩れが気になる人は化粧下地でさらに保湿を心がけましょう。

化粧下地は、お肌とファンデーションをしっかりと密着させる接着剤の役割があります。

あまり多く付け過ぎると余分な下地が落ちてヨレてしまったり、逆に少なすぎるとパウダーが密着せず崩れの原因になります。

特にこの季節は潤いを保つために下地を多く付けてしまいがち。適度な量でしっかりと保湿効果が得られるタイプのものを選ぶと良いでしょう。

パウダーファンデーションは、すべてのベースメイクの仕上げとして

化粧下地の次は、気になる部分をコンシーラーで補正しましょう。目元のクマやシミ、ニキビ跡などをきちんと補正したうえでパウダーファンデーションを使用すれば、トラブルのない均一な素肌感を出すことができます。

全てのベースメイクをきちんと終えた最後の仕上げとして、パウダーファンデを使用しましょう。

塗り方に注意!ファンデーションをキレイに仕上げるコツ

パウダーファンデを塗るときの手順は、「広い部分から塗る」が鉄則です。

ファンデーションをパフに軽く取ったら、額・両頬など広い部分に乗せ外側に向けて滑らせるように塗ります。力を入れ過ぎると強弱がついてムラになるので、必ず “滑らせるように” 塗ることが重要です。

目元や口元、小鼻などの細かい部分は、パフに残ったファンデーションを使用すること。新たにパフにファンデーションを取って付けてしまうと、粉っぽく厚塗り感が出てしまいます。

忘れちゃいけない!フェイスラインの境界線にもなじませて

パウダーファンデーションを塗る際、その手軽さから塗り忘れてしまう部分も多いものです。

首と顔の境界線であるフェイスラインは特に忘れやすい部分であり、しっかりとなじませておかないと厚塗り感が出てしまいます。

あまりしっかり塗ると不自然にも見えてしまうので、パフに残ったファンデーションで軽くなじませる程度で良いでしょう。

よりきれいに見せたいならパウダーブラシ使って

フェイスパウダーをのせたようなふんわりフォギーな質感でよりきれいなお肌を作りたいなら、パウダーブラシを使ってみましょう。

ブラシにファンデーションを取り、手の甲で一度ポンポンとなじませて余分な粉を落としたら、お肌にブラシを当ててくるくると軽く触れながらファンデーションをのせていきます。

ブラシを使う場合は広い部分を中心に、細かい部分はパフを使ってしっかりと。まるで赤ちゃんのようなふわふわ肌が手に入っちゃいますよ!


いかがでしょうか。
今までパウダーファンデーションを苦手と思っていた人でも、「これなら挑戦できるかも?」と思えるのではないでしょうか。

実はメリットがたくさんのパウダーファンデーションを使いこなして、手軽にキレイなお肌を手に入れませんか?

Writer / コマツマヨ にほんブログ村 美容ブログ 女子力アップへ
にほんブログ村