もしかして逆効果!?危ない「恋の駆け引き」5つのタイミング
今、あなたはどんな恋の駆け引きをしていますか?
メールやLINEなどの連絡をあえて控えてみたり、電話に出なかったり、ちょっと嫉妬させてみたり…駆け引きの方法は、多くありますよね。
ですが、それらの駆け引きはタイミングによっては効果がなかったり、むしろ逆効果になることも。
駆け引きのタイミングを無視したことで破局してしまっては、後悔どころじゃ済みません。そんな破局に導いてしまう危ないタイミングとは、一体どんな時でしょうか?
危ない恋の駆け引き5つのタイミング
1. 知り合ったばかりの時
気に入った男性がいると少しばかり素敵な女性を演じてしまう人、多いですよね。これは問題ないのですが、彼の心を惑わそうとする駆け引きは逆効果。
お互いのことをよく知らないのにも関わらず、いきなり惑わせるようなことをしては、男性に
と距離を置かせてしまうことも。彼の心を掴みたいなら、ある程度知り合ってから駆け引きするのがベスト。
2. 相手に余裕がない時
ほとんどの男性は、女性のように一度に多くのことを同時にすることが苦手です。つまり、男性が「1つのことに集中したい!」、「やることが多過ぎて困る!」など精神的に追い詰めている時に駆け引きしても、彼らには対応できないということ。
それを無視して駆け引きをすれば、「俺の都合は無視か?」「なぜさらに追いつめようとするのか?」と彼に、自己中女だと思われても仕方ないので要注意。
3. 駆け引きが連続になってしまう時
「彼にもっともっと愛されたい!」と、連続で様々な駆け引きをしていませんか?
確かに、ドキドキさせてくれる女性は男性にとって刺激的な存在ですが、気持ちがなかなか落ち着かない女性と真剣な交際ができるかと言えば、話は別。
毎回心を惑わされれば男性には負担となるので、駆け引きする頻度は抑えましょう。
4. あなた自身、自分に余裕がない時
自分が仕掛けた駆け引きに惑わされる女性は意外に多いもの。
「あの時、こう言ったけど、本音は…」「この間は好反応だったのに…今日はなんで違うの?」なんて、自分で仕掛けた駆け引きに対する彼の反応に惑わされていては、交際どころではありません。
あなた自身、普段から人の発言や周りの環境に一喜一憂しやすいタイプや妄想癖、ネガティブ思考を持っているなら、恋の駆け引きに向いていません。
また、人は心に余裕がなくなるとこのようなタイプになりやすいので、自分の心に余裕がない時に相手の愛情を確かめるような駆け引きはやめましょう。
5. 交際中
交際が始まってからも駆け引きを続ける女性も多いですが、これも逆効果です。実は交際中の駆け引きのほとんどが、
- 自分の思い通りに動いてもらいたい
- どれくらい私を愛しているか確かめたい
- 浮気していないか、隠し事はないか確認したい
など、自己満足のためでしかありません。自分の欲求のために、相手の心を惑わす人を恋人にしていたいと思うでしょうか。
交際しているということは、お互いを信頼し合い愛し合っているということ。なので、片想いの時と同じように、自分に注意を向けようとする駆け引きはやめましょう。
いかがでしたか?
もちろん、駆け引き自体は悪いことではありません。むしろ、彼の心を惹き付ける「何か」を作り出すために、駆け引きが必要な時もあります。
ただ、タイミングを間違えたり、駆け引きし続けたりすることは、相手を弄ぶだけ。
駆け引きそのものの効果を高めるためにも「ここぞ!」という時以外は駆け引きせず、素直なあなたで勝負しましょう。
Writer / 雪乃
にほんブログ村