シンプルリッチなファッションで大人の女性に見せるブランド18選
今年は、彼に
といわれたい。そんな女子の皆さんは、内面磨きはもとより、外見磨きにも精を出していることと思います。
けれど、手っ取り早く印象をがらりと変えるのであれば、やはりお洋服の力を借りない手はありませんよね。
そろそろ子供っぽいお洋服、ガーリーすぎるお洋服は卒業して、落ち着いた大人の女性、上質のものを身にまとった女性を目指してみたい。
ここでは、そんなシンプルリッチを目指す方にお勧めのブランドをご紹介したいと思います!
基本は、仕事にも着ていける、ママになってからでも着まわせる、そんなアイテムが揃ったブランドをマークしておきましょう。
「ケイト・モス」がファッションのお手本、という方にもお勧めです。
シンプルリッチなファッションブランド18選
theory(セオリー)
シンプルリッチなカジュアルを目指すなら、まずは着てみたい「theory」。
きれい目のラインなので、ジャケットと合わせれば仕事にも着ていけそうなお洋服もそろいます。
シンプルなので、数年着まわせる優秀アイテムが揃っているのも、心強いですね。
Deuxieme Classe(ドゥーズィエムクラス)
シンプルリッチで、クリーンなカジュアルを極めたい方にお勧めなのがこちらの「Deuxieme Classe」。
トラッドをベースに抑えているので、トレンドを取り入れつつも着こなしやすいのが特徴。休日のシンプルリッチコーデに使えそう?!
NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティーベーシック)
その名の通り、ナチュラルでベーシックなアイテムなのに、どこかトレンド感のあるこなれ感の強いブランドが「NATURAL BEAUTY BASIC」。
カジュアルだけれどきれいめで、素材もなかなか良いので、ママになってからも長く愛用できるアイテムが見つかるブランドです。
コスパもよいので、まずはここからクローゼット改造をスタートしてもよいかも?カジュアル力をアップしたい方にお勧めです。
CITIZEN of HUMANITY(シチズンズオブヒューマニティ)
デニムをリッチに着こなすなら、こちらの「CITIZEN of HUMANITY」のデニムは外せませんよね。
セレブからブロガー、エディターなど、ファッション業界に働く人たちにも引っ張りだこのジーンズには、シルエットをきれいに見せてくれる、着心地もよいなど、わけがあるんです。
ワードローブに1本は持っていたいですね。
PLST(プラステ)
シンプルリッチさんの日常着に取り入れたいブランドナンバー1といえば、「PLST」です。
トレンドはさり気なく取り入れつつ、着まわしやすいように考慮されていること、さらによい素材でシルエットがきれいに見えるように考えられて作られているため、安く見えないお洋服が揃っているんです。
アースカラー、ベーシックなカラーをそろえるなら、PLSTから始めても?!
ALEXANDER WANG(アレキサンダーワン)
シンプルリッチさんは、服がシンプルになりすぎる印象がなくもないので、こういったこういった「ALEXANDER WANG」の小物でスパイスを取り入れるのが定番技。
エッジーなバッグでも靴でも、一つあると、カジュアルシーンもランクアップして見えるはず。
BANANA REPUBLIC(バナナ・リパブリック)
カジュアルだけれど、GAPより上質。
大人の日常生活から仕事OKのお洋服まで、さまざまにそろっている頼れるブランドといえば、「BANANA REPUBLIC」でしょう。
特にアラサーさんで、シンプルリッチを目指す方はご用達になるかもしれないブランドといえるかもしれませんね。
まずは、シルエットが絶妙と好評のTシャツからトライしてみるのもありでしょう!
ENFOLD(エンフォルド)
ナチュラルで着ている人が気持ちよく着ていられるお洋服を作ってくれている、「ENFOLD」。
トレンド感のあるシンプル服は、他のブランドよりも着るだけでこなれて見えることで定評あり。
シンプルなお洋服こそ、よい素材のもの、きれいにカットされているお洋服を身い着けたいですよね。
➡ ENFOLD
BEIGE,(ベイジ)
まだブランド設立より3年しかたっていない「BEIGE」ですが、着実にファン層を伸ばしている頼もしいブランド。
大人の女性が着たい、シンプルリッチなお洋服を提案しています。
大人っぽいセクシーさ、エレガントさ、洗練されたお洋服を、上質な素材で提供してくれています。
特にシルエットがきれいなジャケットは、1枚は持っておきたい鉄板アイテム!
➡ BEIGE,
Whim Gazette(ウィムガゼット)
アースカラー、サンドカラーなど、ベージュ系のカラーが中心にそろう、こなれ演出では使えそうなブランド「Whim Gazette」。
着心地もよく、安っぽく見えない大人のカジュアル服の定番!
KBF(ケービーエフ)
こなれた着こなしをしている、ナチュラルルックなハリウッドセレブが着ていそうな、「KBF」のシンプルお洋服。
エアリーな質感のお洋服、とろみ素材など、いろいろ揃っています。実用的なシンプルリッチ服ならこちら。
➡ KBF
GOUT COMMUN(グーコミューン)
リーズナブルにトレンドを取り入れたお洋服に挑戦できる、予算に余裕のないシンプルリッチ派さんご用達ブランド「GOUT COMMUN」。
子供がいても、シンプルリッチでいたいという方にも好評。
ナチュラルで大人っぽいテイストのお洋服が、揃います。
Michael Kors
ブランドの中では比較的手にしやすい価格帯が中心で、毎日取り入れたいブランド「Michael Kors」。
きちんと感のあるものが多いので、仕事からプライベートまで活躍してくれそうな商品が揃っています。
特にバッグは、セレブの愛用者も多し。
Equipment(エキプモン)
トップモデル、ミランダ・カーがご用達ということでも知られている、若干色っぽさのあるシャツが得意の「Equipment」。
彼や旦那様とのデートに、パンツに合わせてさらりと着こなしたいですね。
3.1PhillipLim(3.1フィリップリム)
「3.1PhillipLim」はシンプルリッチ派の方が現在溺愛しているブランド、といっても過言ではないかも。NYブランドというだけあって、シンプルリッチなだけではなく、洗練されているのが魅力。
さり気なく着ているけれど、実はフィリップリムというのが、なんとなく気分が上がるんですよね。
Sacai(サカイ)
究極のシンプルにみえるものの、デティールが凝っていたりするのが魅力。
モデル、梨花さんも「Sacai」のお洋服を着て紙面に登場していました。
➡ Sacai
ACNE(アクネ)
女性らしいフェミニンカラーにシルエット、シンプルリッチな素材と、フェミニンさを忘れたくないシンプルリッチ派さんご用達の「ACNE」。
ママになっても着れそうな、淡いカラーが魅力的。
➡ ACNE
シンプルリッチさんを目指すなら、ベーシックなアイテムはちょっとしたポイントにトレンドを取り入れるのが得意なブランド、またシルエットや素材が優秀なブランドを指名したいものです。
ハンサムカラーに偏りがちになるので、たまに意識してサーモンピンクなど、女子力アップできそうなカラーも取り入れて、楽しんでくださいね。
Writer / 綾
にほんブログ村