もうダメ恋愛なんかしない!恋愛上手になるマイルール作り方
素敵な恋愛がしたいのに、いつも同じようなダメ恋愛をしてしまっていませんか?
- 「またお金貸しちゃった…」
- 「いつも同じような別れ方をしてしまう」
- 「ダメだとわかってたのに、付き合って後悔…」
このような恋愛のあなたは繰り返しは、あなたが無意識に「ダメな選択」をしているからかもしれません。
そんな負のループを脱出するためにも、幸せになるマイルールを作りましょう!
マイルールとは?
過去の恋愛経験から「自分の行動パターン」を探り、同じ過ちを犯さないためのルール。
そのルールを守ることで、一時的な感情に流されたりせず悪い縁から離れることができます。つまり、幸せに近づくためのルールということ。
マイルールの作り方
1. 素敵な恋愛をイメージしよう
まず目標として、あなたが恋愛に求めていることを書き出しましょう。
もちろん、恋愛以外のプライベートや仕事について書きまとめるのも良いです。たとえば…
- いつも笑顔でいられる
- 自分の時間を自由に使える
- 結婚を前提とした真剣な交際
など、なんでも構いません。あなたが心の底から求めることを書き出し、さらに絶対に譲れないランキングを作るとより目標が明確になって良いですよ。
2. 過去を振り返ろう
受験勉強の時、まず自分がどのレベルにいるのか調べてから勉強しましたよね。それは、あなたの弱点を見つけ克服し、より勉強を効率的に進めるために必要な行動です。
恋愛も受験勉強と同じ。
今あなたの弱点を曖昧にしたまま恋愛を始めようとしても、弱点を抱えたままではなかなか上手く恋愛ができず、また同じような過ちを繰り返してしまうことも。そうならないためにも過去を振り返りましょう。
- 我慢や不安ばかりで、振り返ると笑顔の時が少なかった
- 彼にお金を何度も貸したことで、自分のために使えるお金がなかった
- 一度浮気を許したら、何度も浮気された
など、過去に起きた辛い出来事とそのきっかけを書き出しましょう。
もちろん辛い出来事を思い出すのは、とても辛いですよね。ただ紙に書き出すことで辛い記憶が緩和し、客観的に自分の行動を見れるようになる効果もあるので、ゆっくりと進めてみてください。
3. 理想と現実を比べる
1~2で書きまとめたものを見比べてみましょう。
- 笑顔でいたかったのに、我慢や不安ばかりしてしまっていた
- 自分のやりたいことができなくなっても、彼にお金を貸してしまった
- ○歳までに結婚する!つもりが、結婚する気のない浮気男とダラダラと付き合ってしまった
このように理想の恋愛と過去(現実)を比べてみると、自分の行動の中に「無駄」があったと気付けます。
4. 無駄な行動パターンから「マイルール」を作ろう
3の「理想と現実を比べる」から、無駄な行動を明確にすることができました。
次は、その無駄な行動を無くすためには、どうすれば良いのかを考えましょう。つまり、マイルール作りです。先ほどのたとえを使って作ってみると…
- 我慢や不安とは無縁の、笑顔でいられる人や環境を選ぶ!
- 何があっても人にお金は貸さない!○年までに○○万~のために貯める!
- 結婚願望がある男性と交際をする!
など、自分の幸せに近づくために必要なルールを作ってみましょう。
5. マイルールを守ろう
先ほど作ったルールは守られてこそ、その役割を果たします。たとえば…
- 我慢や不満はひとりで抱え込まず、相手にきちんと伝えてみる。
⇒嫌なことからできるだけ離れ、笑顔でいられる環境に身を置く - 絶対にやりたいことをやるために必要な金額を明確にし、それを優先する。
⇒彼にお金を貸す余裕を無くためにも、一定金額を天引きする - 結婚前提に交際できる相手を探す/結婚願望のない男性とは交際しない。
⇒浮気は1度でも許さず、すぐに離れること
このように、「作ったルールを守るために必要な行動」を明確にしていきましょう。
そうすることでなぜルールを守らなければならないのかがより理解でき、以前よりもルールを守れるようになれますよ。
いかがでしたか?
マイルールは簡単に作ることができますが、ルールを守り続けることは意外に困難なものです。
ただ、様々なことを明確にすることで一時的な感情に流されることが少なくなり、結果あなたが求める幸せに近づけるようになります。
恋愛のマイルールだけでなく、新年に作った目標やルールももう一度見直し、それらが叶えられるよう積極的に行動していきましょう!
Writer / 雪乃
にほんブログ村
タグ:恋愛上手