まだ告白されない!バレンタインを利用して、両想いの彼に告白してもらう5つの振る舞い
「友だち以上、恋人未満」という関係にモヤモヤするも、なかなか彼から告白してもらえないことありますよね。
自分から告白するタイミングとして「バレンタイン」はピッタリ!と思う人もいるでしょう。ただ「バレンタインに告白するのもどうかな?」と不安がある人も。
そんな人にオススメなのが、バレンタインの時期を利用した「告白の隙」を彼に与える方法。その方法とは…
1. バレンタインを期待させる
男性なら誰もが期待する「女性からのチョコレート」。
たとえ、それが義理チョコであっても「俺のことを、嫌いではない」「むしろ、ちょっと俺に興味がある」と男性は感じるそう。
その心理を利用して、彼に「俺、告白されるのかな?」という期待をさせてあげましょう。
など、バレンタインに関する質問をすれば、その期待は簡単に作れます。
ただし、彼が返事をしやすいよう2択にするのがベスト。
2. 期待を高める
あなたと良い関係を築いている男性なら
と答えをくれます。それに対し、
など、選択した理由を聞きましょう。ですが、「○○な飴はやっぱりダメだよね~」というネガティブな質問は控えてください。ネガティブな発言はたった一言でも、あなたの印象をマイナスにしてしまいます。
3. 期待を裏切る
選択した理由について教えてくれる男性もいれば、「なんとなく」とちょっと雑な答えをする人も。
たとえ、どんな理由であっても
とさくっと会話を終わらせて放置しましょう。もし、彼から「なんで?」と聞かれた際は、 とバレンタインとは関係のない質問だったと彼の期待を裏切りましょう。
4. 彼に直接会う日を作る
期待を裏切ることで、男性の中には少なからず「がっかり感」が生まれます。
すると、彼は勝手にそれを「俺、○○のこと好きなのかな…」「誰にあげるんだろう…仕事関係…男って???」と妄想を膨らませます。
そんな時にあなたから
と聞かれれば、会いたい!という気持ちが増すこと間違いなし!ただし、お誘いは、3の「期待を裏切る」から最低でも5日以上経たせないと効果は激減しますので注意して☆
5. お礼と称してバレンタインを渡す
直接会う口実は、バレンタイン以外のものが好ましいです。というのも、男性もサプライズが大好きだから。
そして、「期待 → 落胆 → 妄想」後は心が乱れているため、サプライズもより効果的になります。
そのサプライズとして
とチョコか何かを渡し、感謝を伝えましょう。ここで大切なのは、感謝と共に「彼に自信を与える」こと。
「~のおかげで」など、彼の行動を褒めて自信を与えることで、「自分はこの子にとって価値のある男だ」「自分のアドバイスが、彼女のためになった」とよりあなたに認めてもらいたくなり、女性としてより意識してもらえるようになります。
今回、バレンタインを「アドバイスのお礼」として渡すのですが、その際「架空の人物」を作らないよう注意しましょう。いくら彼の気を引きたいからといっても、嘘はいけません。
嘘にならないよう、普段お世話になっている人や父親へのバレンタインプレゼントとして実際に彼のアドバイスを実行すると、彼に与えた自信は本物となり「この子といると、自分に自信が持てるな~」と彼にあなたという心地良さを印象づけられますよ。
いかがでしたか?
実はこの5つの振る舞い、片想いや復縁相談なんかでもよく利用する方法なんです。つまり、それだけ効果のある振る舞いということ。
また、男性もサプライズに弱いとわかれば、今年のバレンタインをきっかけに彼の心を揺さぶってみてはいかがでしょうか。
Writer / 雪乃
にほんブログ村