別れたけど、チョコを渡したい!破局後のバレンタインにすべき5つの振る舞い
バレンタインを待ち遠しく思う人もいる一方、別れてしまったけど忘れられない彼への唯一のアプローチと緊張している人もいるでしょう。
しかし復縁を望む場合、片想いやカップルと同じようなバレンタインをしようとしては失敗することも。
別れたあとのバレンタインは、一体どのようにアプローチすれば良いのでしょうか?
1. いきなりバレンタインの話題を持ち込まない
彼を想う気持ちが抑えられなくなると、どうしても感情的に動いてしまうもの。
ですが、破局後に感情的に動くのは御法度。
特に、いきなり「別れたのに…」と彼を困惑させてしまうこともあるので、いきなりのバレンタインの話題はできるだけ避けましょう。
なんて恋人のような振る舞いをしては2. 「ついで」感を出す
「○○を買ったんだけど、ついでに…」と言われると、なんだかラッキーな感じと「ついでかい!」という残念感を抱きませんか?
嬉しいのに、素直に喜べないような複雑な感情に対し、人は「~だったら、もっと嬉しいのに!」と自分が喜ぶ条件を勝手にイメージしてしまうもの。
その心理を利用して、ついでに彼にプレゼントすることで、「嬉しいけど…交際中だったら、もっと~をしてくれただろうな」とあなたとの良い思い出を思い出してくれますよ。
3. 彼と同じプレゼントを周りに配る
別れた後にバレンタインのプレゼントを渡すことで、相手に「別れたのにもらえた…どう反応したら良いんだろう?」とちょっと困らせてしまうことも。
そんな時には、彼に渡すプレゼントと同じ物を共通の友人や周りの人に配りましょう。すると、「なんだ。俺以外にもあげているんだ」と彼も受け取りやすくなります。
さらに、「交際していた時は特別扱いしてくれたあなた」を思い出し、恋しがってくれることも。
4. バレンタインについて語らない
バレンタインが近づくと、男性は無意識にモヤモヤした変な気分になってしまうそう。というのも、小学生から友人たちと「何個もらった?」と自分がどれだけ女性に愛されているかを競って来たから。
そんな癖がついているので、きっと自分にくれるであろうあなたに
なんて聞いてくるかもしれません。そんな時は
などといって誤摩化しましょう。ハッキリした答え方をしないことで「誰にあげるんだろう?」「俺には未練がないのかな?」と勝手に妄想し、彼の頭の中をあなた一色にできること間違いなし!
5. あえてバレンタインをスルー
別れても彼のことが大好きで忘れられない!となると、あなたにかなり愛されてきた彼の方は「別れても、○○からはチョコもらえるだろうなぁ」と期待していることも。
そんな時には、あえてバレンタインはスルーするのがベスト!
そうすることで、彼に「あれ?チョコどころか、バレンタインの話題すらなかった!」とあなたの愛を喪失したように感じます。
その後、「~旅行のお土産だよ」「~で買い過ぎちゃったから、よかったら」とチョコでないものをあえて渡すことで と、あなたのことが気になりだしますよ。
いかがでしたか?
バレンタインをきっかけに、一気に復縁したい!と願うのが本音でしょう。しかし、それでは彼の気持ちを無視したことになってしまいます。それでは、復縁が余計遠のいてしまうことも。
ただやっぱり「そうならずにバレンタインプレゼントを渡せたら…」と願ってしまうもの。もしそう願っているなら、ぜひこちらを試してみてください☆
Writer / 雪乃
にほんブログ村
タグ:バレンタイン