美容・コスメ- BEAUTY&COSMETICS -

美肌力アップ!透明感のある美肌をかなえる「くすみケア」の方法とは?

つけまつげや囲み目などのこってりメイクのブームが去り、今はナチュラル感を重視したメイクがトレンドです。

ナチュラルメイクで美人に見せるには、何と言っても透明感のある素肌がポイント!

透明感がなく、どんよりくすんだお肌は老けて見えるだけでなく、疲れていて不健康そうに見える原因になります。また、毛穴の開きやシワなどもくすみによって強調されてしまいます。

そんな厄介なくすみを撃退する、くすみタイプ別のスキンケア方法をご紹介します!

メラニンの沈着によるくすみ

メラニンは紫外線や外部刺激によって肌がストレスを感じた時に発生し、肌が受けるはずだったダメージを代わりに受けてくれる存在です。そのため、メラニン色素の少ない欧米人は皮膚がんのリスクが高いのです。

また、肌が健やかな状態であればメラニンはターンオーバーによって排出され、シミやくすみにはなりません。

しかし、年齢とともにターンオーバーが遅れてくるとメラニンの排出が追い付かず、肌に沈着してシミやくすみになってしまいます。

スキンケアアイテムは美白タイプを選ぶ

メラニンによるくすみをケアするには、普段から美白化粧品を使うのがオススメです。

季節によって強弱はありますが紫外線は1年中降り注ぎ、天気が悪い日や屋内にいる時も紫外線は肌へ届いています。また、大気の乾燥、肌荒れ、摩擦、メイク汚れなどもメラニンを発生させる原因です。

くすみケアに力を入れるなら、1年中美白化粧品を使うようにしましょう。

一度沈着してしまったメラニンを排除するのには時間がかかるので、くすみがひどくなる前にしっかり予防するのが大切です。冬でも紫外線対策は忘れずに!

ターンオーバーの乱れによるくすみ

正常なお肌は約28日周期でターンオーバーが行われ、新しくキレイなお肌へと生まれ変わっています。

しかし、肌荒れ、ストレス、加齢などによりターンオーバーの周期は徐々に遅れがちになり、30代では40日、40代では55日もかかるようになると言われています。

メラニンの排出が追い付かないだけでなく、古い角質が積み重なってお肌が分厚くなり透明感のないゴワゴワしたお肌になってしまうのです。放っておくと化粧水が浸透しないお肌になって乾燥を悪化させる原因にもなります。

ピーリングでターンオーバーを促進

ターンオーバーの乱れによるくすみに効果的なのはピーリング

皮膚科で行うようなケミカルピーリングではなく、ドラッグストアに売っているピーリング効果のある洗顔料を使ったり、化粧水をコットンに含ませてふき取りをするだけでも角質をオフできます。

また、古い角質が取り除かれると化粧水の浸透力がアップして乾燥によるくすみもケアできます。

ただし、ピーリングのやりすぎはお肌に負担をかけてしまうので禁物。週に1~2度程度が最適です。

乾燥によるくすみ

お風呂上がりや洗顔後のお肌は真っ白で透明感があるのに、時間がたつと黄色っぽく暗くくすんでしまうことはありませんか?

このトラブルは乾燥によるくすみが原因です。

お肌自体に元気がなくなり、うるおい成分のキープ力や乾燥からお肌を守る力が弱っているサインでもあります。

お肌が乾燥していると紫外線などのストレスを受けやすくなり、シミやシワへとつながるので早めの対策を!

スキンケアの見直しと水分補給

加齢とともに減少してしまう保湿成分をスキンケアで補ってあげるだけで乾燥によるくすみを改善できます。しっとりタイプやエイジングケアのできるスキンケアへ変えてみましょう。

また、今お使いの化粧品が一番肌に合っているなら保湿効果の高い美容液やクリームなどをプラスしたり、スクワランなどの原液を化粧水に混ぜて使うという方法もあります。

化粧水をしっかり浸透させたい時は、化粧水を付けた後にスチーマーや蒸しタオルを使うのもおオススメです。

普段水分補給をあまりしない方は身体の内側から乾燥している可能性があります。こまめな水分補給も心がけましょう。

血行不良によるくすみ

血行不良は顔色を悪くさせて青黒いくすみの原因になります。

また、血液は全身に栄養を運ぶ器官でもあり、血行不良を起こしているとお肌も栄養不足になり元気がなくなってしまいます。

化粧品による外側からのアプローチは角質層までしか届かず、ヒアルロン酸やコラーゲンを作る細胞に栄養を与えるには血流の改善が重要です。

マッサージで血行促進

スキンケアの後やメイクの前に軽くマッサージをすると血行が促進されて血行不良によるくすみを改善できます。

マッサージをする時は滑りの良いクリームをつけて、力を入れすぎないように注意しましょう。

特に皮膚が薄い目元はなでる程度の力で十分です。ローラータイプの美顔器を利用するのもオススメです。

朝、冷えで血行が悪くなっている時は白湯(50~60度のお湯)をコップ一杯飲むと身体が芯から温まってくすみが取り除けます。


いかがでしたでしょうか?
普段のスキンケアを見直すだけでくすみを予防・改善できます。くすみタイプに合わせたスキンケアで、ナチュラルメイクの似合う透明感のある素肌を目指しましょう!

Writer / ニヒラ ユウ にほんブログ村 美容ブログ 女子力アップへ
にほんブログ村