遠距離恋愛ってうまくいくの!?今一度考えたい遠距離恋愛のメリットデメリット
春は就職や転勤の季節。突然彼との遠距離恋愛が決定してしまったという人もいるでしょう。
いつでも会える距離から、会いたくても会えない距離になってしまう遠距離恋愛は、とても不安で寂しいもの。でも、決まってしまったものは受け入れるしかありません。
たとえ距離が離れても、彼との愛が冷めないようにはどうすればいいのでしょうか。
これから遠距離恋愛になる不安いっぱいの女性に、遠距離恋愛のメリットやデメリット、そして遠距離恋愛を長続きさせるポイントをご紹介したいと思います。
遠距離恋愛のリスクって何?
遠距離恋愛の最大のハードルは距離。
しかし、ただ距離が遠いから、遠距離恋愛がうまくいかないのではありません。
遠距離になることで、今までの付き合いが変化したり、お互いの気持ちが大幅に変化してしまうこともあり得るのです。
「今しか会えない」という限定感が二人の仲を悪化させる
遠距離恋愛になると、会いたい時に気軽に会うことが難しくなります。
何ヶ月かぶりに会える日を毎日心待ちにしてしまう人も多いでしょう。
しかし、せっかく約束していた日に、なんらかの理由で彼が遅刻したり、もしくはキャンセルせざるを得なくなった場合、今まで以上に残念な気持ちや怒りがこみ上げてくることも考えられます。
何より“今しか会えない”という限定感が怒りの沸点をさらに上げてしまうのです。
などと、近くに住んでいたのであれば許せるようなことも、遠距離になることで許せない状況になることも多く、それによって二人の関係が悪化してしまうケースは非常に多いのです。
物理的に金欠になる
遠ければ遠いほど、二人が会うためにかかる交通費などの金銭的な面が厳しくなります。
どうしようもないものですが、かといって見過ごせるものではありません。
彼に会うためなら仕方のないこと、と思いながらも、彼と喧嘩したりお互いの意見が合わなくなってきたときにふと我に帰り
と考えてしまう人も少なくありません。恋愛をお金で計るわけではありませんが、大人として彼に会うためだけに全財産をはたいてしまったり自分の生活を犠牲にするようでは、やはり良い恋愛とは言えません。
無理をしてでも会うべき人なのか、結婚前の一番自由に生きられる時期に、自由に使えるお金を削ってでも恋愛をするべきなのか、そんな迷いが出てきてしまうようです。
価値観の違いが明確になる
このように、遠距離恋愛で考えられるリスクにはさまざまなものがありますが、なかでも最も大きなものは価値観の違いが明らかになることではないでしょうか。
何キロ離れれば、何時間かかる場所であれば『遠距離』になるということはなく、遠距離というのは恋人同士の価値観によります。
彼が
と言っても、彼女が と思うのであれば、もう二人はお互いの価値観がずれてしまっているのでしょう。と彼が考えたとしても、 と彼女が思うのであれば、それも大きな価値観のズレです。
このように、いつでも会える距離にいた今まででは気づかなかったであろうことも、遠距離恋愛になることによって明らかになってしまうこともあります。
性格や趣味は変わっても、価値観というものは生まれ育った環境で得たものなのでなかなか変えることができません。
価値観の違いが明らかになることで、相手との関係にヒビが入り、別れを選択するケースも少なくないのです。
遠距離恋愛でも長続きさせる方法
遠距離は、マイナスなイメージもあります。
しかし、愛し合っているのであれば、たとえ遠距離恋愛なったとしても幸せになっているカップルは大勢います。
遠距離恋愛を長続きさせるポイントは、どのようなものがあるのでしょうか。
束縛しない
近くにいれば相手の生活リズムがある程度わかるものですが、遠距離恋愛ではほとんど把握できないもの。
その分、相手のことを束縛してしまいがち。「どこへ行っていたの」、「誰と会っていたの」、などといちいち相手の行動に口を挟んでいては、お互いの信用度は下がるばかりです。
彼を信用し、あまり相手の生活を探らないようにすることが関係を継続させる鍵です。
自分の生活を確立する
女性の多くは、自分の生活を恋愛一色に染めてしまいがちです。
しかし、遠距離恋愛となった場合、今までの生活から彼が占めていた部分がごそっと抜けてしまうため、心がぽっかり穴が開いたような気になってやる気がなくなったり、寂しさが募って彼へ執拗に依存してしまう人が多いもの。
趣味や習い事をはじめるなど、自分一人でも時間を使えるように自分の人生を充実させるように動いてみましょう。
考え方の違いを理解する
女性は、物事すべてに優先順位をつけてしまいがちで、多くの人は仕事や友情よりも恋愛がトップになることが多いもの。
しかし、男性は物事を切り分けて考えることができるため、恋愛も仕事も趣味も全て同じだけ熱を注ぐもので、何が一番なんて決められないものです。にもかかわらず、女性は「自分より仕事が優先なのか」、「自分よりも友達の方が大切なのか」と寂しくなったり、時には男性を責め立てたりしてしまい、男性がうんざりしてしまうといケースも。
男性の考え方を理解し、彼は彼、自分は自分のペースがあるということを心において彼と接することが重要です。
遠距離恋愛は、お互いを信頼し尊重し合うことが何より大切です。
今ある恋を大切にし、彼との関係を末長く続けていけるように、思いやりを持った関係を続けていけるといいですね。
Writer / コマツマヨ
にほんブログ村
タグ:遠距離恋愛