“エフォートレス”ファッションで程よい抜け感を演出 6つのポイント
今年のトレンドに “エフォートレス” というファッション用語があります。
エフォートレスとは、ファッションを頑張りすぎていない、努力を感じさせないコーディネートのことを言います。
サボっていたり手抜きファッションに見えない “抜け感” がポイントです。
“こなれ感” と “抜け感” を足したようなスタイルになり、おしゃれ上級者に見えること間違い無しです!
今回は、注目のエフォートレスな着こなしポイントをご紹介します。
ポイントをおさえて大人のこなれたコーディネートに仕上げましょう!
1、ルーズではなくきれいめに着こなす
トレーナーなどのスウェット素材のアイテムはスポーティーにしか着こなせないと思っていませんか?
実はエフォートレスな着こなしにも使えるんです!
ポイントは ことです。
女性らしいアイテムをプラスしてエレガントさを演出しましょう。
きれいめなパンツやパンプスなどがベストです。
なるべくシンプルに着こなすことでスウェット素材も大人のこなれた着こなしに大変身します。
2、スニーカーなどハズしアイテムをプラス
コーディネート全てを同じ印象のアイテムでまとめてしまうのは、面白みがありません。
何か1点ハズしアイテムを投入してスタイリングに遊び心をプラスしましょう!
そんな時に使えるアイテムが “スニーカー” なんです!
きれいめなコーディネートにスニーカーを合わせると、最初は少し違和感を感じるかもしれませんがハズしアイテムとしてはGOOD!
爽やかな色のスニーカーなどを合わせると統一感が出てエフォートレスな着こなしにまとまります。
3、ゆったりアイテムはシンプルに
ゆったりとしたシルエットのアイテムはカジュアルな印象があります。
しかし、シンプルに着こなすことでリラックス感の出たエフォートレスな着こなしに。
ゆったりとした洋服ならではのドレープをきれいに見せることによって、上質なアイテムに見えます。
色味もたくさん使用せず、2~3色以内にまとめるようにしましょう。
さらに、アクセサリーはシンプルで華奢なものが女性らしくて◎
4、シャツはエフォートレスに欠かせないアイテム
清潔感があり、きれいめな印象の白シャツはエフォートレスな着こなしに使えるアイテムです。
裾を出したりしてルーズに着こなすことで、こなれ感が出ます。
また、腕まくりやボタンを開けて着こなすのも◎
手首や鎖骨が見えることで女性らしさを演出してくれます。
シャツを1枚さらっと着るだけでエフォートレスな着こなしになるので、この春おすすめのアイテムです。
5、ワンピースは1枚でさらりと着こなす
ワンピースなどはシンプルにさらりと1枚で着こなしましょう。
なるべく装飾のないベーシックなデザインの物が◎
マキシ丈やロングワンピースはリラックス感があるのでエフォートレスな着こなしにはぴったりです。
切り替えの無いワンピースは体のラインが出ず、太って見えたりスタイルが悪く見えてしまう可能性があるので、ベルト締めたりシャツなどを腰巻きするなどしてウエスト位置が分かりようしにてコーディネートにメリハリを出しましょう。
6、上質なアイテムをプラスして大人っぽさを演出
シンプルやルーズに着こなしても小物などで上質なアイテムをプラスするとコーディネートに上品さが出ます。
レザーのバッグや靴など品の良いアイテムがおすすめです。
他にはアクセサリーなどで女性らしさを演出するのも◎
さり気ない小物使いが品のあるエフォートレスな着こなしに繋がります。
1点ブランド物を取り入れるのも大人で嫌みの無い演出ですね!
いかがでしたか?
“エフォートレスな着こなし” と聞くと難しそうなコーディネートに聞こえますが、実はとってもシンプルで簡単な着こなし方なんです。
おしゃれを頑張りすぎていないけど、おしゃれに見えることで洋服が栄えて見えます。
大切なとっておきの洋服をエフォートレスに着こなすのも良いかも知れません。
シンプルな着こなしにあなたらしい “抜け感” と “女性らしさ” をプラスして大人のこなれた女性のファッションにしてくださいね!
Writer / 黒澤由華
にほんブログ村
タグ:エフォートレス