信頼関係にヒビ!?男性が密かに嫉妬を燃やすNG言動5つ
なんてことを聞いたことありませんか?
一般的に男性よりも女性の方が嫉妬深いという認識があるのは、女性は男性に怒ったり文句を言って、感情をぶつけるから。
それに対して男性は、心の中では疑っていたり不満に思っているのに言葉に出してそれを相手に伝えようとはしません。
“言語能力が女性の方が上” という事実もありますが、女々しさを見せたくないという男としてのプライドもあるのでしょう。
あなたの恋人も密かに、嫉妬をメラメラと燃やしていたり、浮気を疑っているかもしれません。
あらぬ疑いをかけられぬよう、男性が密かに嫉妬しているNG言動5つには注意しましょう。
1. 携帯電話を隠す
恋人と一緒にいる時に、携帯電話を彼の見えないようにしていたり、常にロックをしていると彼は
と疑い始めます。たとえ彼があなたの携帯電話を見たい、とまでは思っていなくても見えてしまうこともあります。
そんな時に慌てて隠したり、「見ないで!」なんて言うと、絶対に何かヤマしいことがあると思われてしまいます。
また恋人の前で、着たメールをすぐに返信することもよくありません。
自分との時間を割いてまで返信しなければいけないメールに、恋人は疑問を持つでしょう。
誤解を回避するには、携帯電話はあまり恋人の前で見ないのがベストです。
恋人との時間を大切にするためにも “一緒にいる時は携帯電話をオフにする” なんてロマンチックなルールを作ってもいいかもしれませんね。
2. 恋人との時間を積極的に作らない
どんなに忙しくても、時間は作ろうと思えば作れるもの。
あなたが忙しいことを理由に恋人との時間を割いていなければ、恋人は
とか と思い始めます。本当に忙しいとしても、恋人を大切にしたいと思っている場合は数時間でも彼に会う時間を作りしょう。
言葉よりも行動が一番信頼されます、忙しい時ほど彼への愛情表現を怠らないように!
少しの時間でも、その積み重ねが大きな信頼関係となるのです。
3. 元カレの話を恋人の前でよくする
もしもあなたが元カレの話や、仲の良い男性の話を恋人の前ですると、
と思わせてしまいます。特にその男性を褒めるような内容はダメ。
恋人が自信をなくすだけでなく、あなたに対する評価も下がってしまいます。
あなたは何気なく、世間話のつもりで話していても、元カレや他の男性の話題は控えましょう。
4. 恋人に何も伝えず出掛けてしまう
恋人にどこに行くのか聞かれたときは、誰とどこに行くのかを伝えるべきです。
ただ、「出掛ける」や「遊びに行く」だけだと恋人は不安を抱きます。
もし同じように恋人がただ一言だけで出掛けてしまったら、あなたは不安に感じませんか?
彼もあなたと同じように、恋人の行動を把握しておきたいのです。
事細かに説明する必要はありませんが、少なくとも友達の名前や行き先は答えましょう。
5. 恋人に伝える前にSNSに投稿する
あなたは嬉しいニュースなど、恋人に直接伝える前にFacebookなどのSNSに投稿していませんか?
もしそれを恋人が発見したら、ショックを与えてしまいます。
そう願うのは男性だけじゃなく女性も同じですよね。
友達など、その他大多数と恋人は差別化するべきです。
SNSを使い慣れている人ほど、「ここで伝わるからいいや」と直接対話するのではなくSNSでの報告方法を選びがち。
たった一つの投稿をきっかけに、恋人は
と自信を失わせていまいます。SNSが便利だとしても、直接話すことに勝ることはありません。
ただ伝えるだけでなく、恋人との会話を楽しむようにしましょう。
以上、今回は男性が密かに嫉妬しているNG言動5つをご紹介しました。
良い恋人関係を保つためにはお互いの “信頼” が必要不可欠です。
自分の何気ない言動で誤解を招いたり、信用を失ってしまわないように、思いやりの心を忘れず恋人に接しましょう。
そうすれば想いは自然と伝わり、深い信頼関係を養っていけるはず。
参考:ant to Be a Great GF? Avoid Doing These 7 Sketchy Things ..
Writer / ELIE INOUE
にほんブログ村
タグ:嫉妬