後悔しないために!恋人との別れを決意する前に自問すべき5つの質問
恋人との別れというのは、誰にとっても辛いもの。
本当にその決断が正しいのか、後悔してしまわないか、ハッキリと分からない時はありませんか?
と願うのが本音です。
別れるときは、友人に相談してみたり恋人と話し合いを重ねたり、多くの時間を費やし最後は自分で決断します。
そこで今回は、別れを決意する前に自分に問い正したい5つの質問をご紹介します。
1. 問題を解決するために全ての手を尽くしましたか?
別れを決断する前に、自分がどれだけその関係を改善する努力をしたか振り返ってみましょう。
- 目の前にある問題が何にしろ、それを乗り越えようと全ての手を尽くしてみましたか?
- 恋人と正面から向き合いましたか?
この二つの質問に「No」であれば、その恋愛は何もせずただ挫折したに過ぎません。
まだ出来ることがあるはずです。
もう一度彼と話し合い、何が問題か冷静に考え直してみましょう。
もしも自信を持って
と答えられるのであれば、その別れは正しい判断になります。2. 誰かの意見に流されていませんか?
悩みがあれば、他人に相談したくなるのは当たり前です。
しかし、他人の意見を聞き過ぎて影響されてしまうと、結果的に間違った判断をしてしまうことがあります。
特に、女同士の関係というのは難しいもの。
どんなに仲が良いと思っていても、どこかに妬みや僻みが存在することもあるのです。
あなたを別れに持っていこうとする女友達の助言こそ注意が必要。
ただ一人の意見を聞くだけでなく、複数の人に話をしてみましょう。
また意見を鵜呑みにするのではなく、それを踏まえて自分なりに考えることが必要です。
他人に意見を求めることも時には大切ですが、自分自身の心の声に耳を傾けることが一番重要なことです。
3. 感情的になりすぎていませんか?
女性にありがちなのは、感情的になって衝動で別れを口にしてしまうこと。
男性は、そんな衝動的な女性の言葉を真剣に受け止めます。
普段から感情の起伏が激しい人や、思ったことをすぐ口に出してしまう人こそ気を付けましょう。
別れを口に出す前に、一度冷静に考えてみてください。
その別れる理由は案外小さなことかもしれません。
もしかしたら一晩寝て朝が来れば、忘れているかもしれませんよ。
4. 正直に自分の気持ちを全て伝えましたか?
もしも、あなたが恋人への要望、欲望、心配事などがある場合はそれらを伝えなければいけません。
どんなに良好な関係であっても、相手の感情全てを理解することなど出来ないのです。
自分にとっては大きな要望であっても、相手にとっては簡単なことであることもあります。
「そんなこと考えてたの?」なんて簡単に問題が解決するかも。
もちろん、あなたの要望が相手には重いと感じ、受け入れられないこともあります。
しかし、まずは伝え、相手に自分のことを知ってもらうことが必要です。
5. あなたは2人の関係を素直に幸せと言えますか?
この質問に答えるには、あなたの感情が安定している必要があります。
相手のことを想えば想うほど、心が傷むことがあります。
それでも相手への想いが優っていたり、一緒にいる時の喜びや幸せが優っている場合、傷みはすぐに癒えるのです。
もしくは、その傷みさえ愛しくなるかもしれません。
しかし、相手との関係について悩む時間の方が多かったり、涙することが多いと感じるのであれば、それは健康的な良いお付き合いとはお世辞にも言い難いです。
傷ばかりで涙を流すことの多い関係、そこに何の価値があるのでしょう?
恋人とは本来、愛し合い、幸せを共有する存在であるべきことを思い出して下さい。
以上、今回は恋人との別れを決断する前に自分自身に問いただしたい5つの質問をご紹介しましたが、いかがでしたか?
どれだけ時間を共にしても、別々の人間なので理解し合えない部分があるのは不思議なことではありません。
しかし、何か問題が起きた時に二人で一緒に乗り越えられるのか、それとも軌道修正は不可能なのかしっかり見極めなければいけません。
頭で考え過ぎず、自分の心の声に耳を傾けてみましょう。
時には感情や直感が正しい道へ連れて行ってくれることもあるはず。
あなたがどういう決断を下そうと、必ず良い方向へ向かうことを願っています。
Writer / ELIE INOUE
にほんブログ村