恋愛・結婚- LOVE&MARRIAGE -

元彼から連絡がきたらどう返信する?元カノに連絡する男性心理と後悔しない対処法

別れた元彼から連絡があったら、皆さんはどう対処しますか?

返信すべきか、無視するべきか。返信するならどんなふうに・・・?!

すっかり忘れていた相手でも、急にメールがきたら動揺してしまいますよね。

一体どう対応すれば良いのでしょうか?

今回は、男性が元カノに連絡する時の心理を知り、後悔しない対処法をご紹介します。

連絡してきた理由は?元カノに連絡する男性の心理とは

th_f547c50f3ad2b043dc7aa5ff9cdb4dd6_s

男性が別れた女性に連絡をする心理とは、どんなものなのでしょうか。

まずはここをしっかり理解しておかないと、対応を間違えてしまいます!

男性は過去を美化するもの。元彼が連絡をとりたいのは美化したあなた

男性が元カノに連絡する心理として共通して言えるのは「元カノに未練がある」ということでしょう。

男性は女性よりも過去を美化する傾向があります。

よく男女の思い出の残し方のことを「男性はフォルダ保存」「女性は上書き保存」と言いますよね。

女性は新しい彼ができれば元彼のことはあっさり忘れてしまいますが、男性は昔の彼女も今の彼女も同列で心の中に置いているのです。

たとえひどい別れ方をしていたとしても、あなたとの思い出は美化して大事にとってあるのです。

久しぶりに連絡してきた元彼は、あなたを好きだった気持ちを思い出して連絡してきたことは間違いありません。

ただしそれは、元彼が「思い出の中で勝手に美化したあなた」である可能性が大です。

元彼が急に連絡してきた理由3つ

元彼から連絡が来て、「私の事がまだ好きなのね!」と舞い上がってしまうのは危険。

連絡してきた背景には3つのパターンが考えられます。

1. 今の彼女とうまくいっていない

今付き合っている相手とうまくいっていないと、比較して昔の恋人を思い出したりしますよね。

このタイミングで元カノに連絡をするのは、あわよくば彼女から元カノに乗り換えようとしているか、もしくは彼女への腹いせに、元カノを浮気相手にしようという心理があるから。

しかしその時思い描いているあなたは大幅に美化されたものなので、実際に再会してもがっかりされて結局今の彼女に戻っていくか、都合のいい浮気相手にされる可能性が大きいでしょう。

2. 遊び相手を欲しがっている

いわゆる「体目当て」というパターンです。

気心の知れた元カノを、楽な遊び相手として利用しようとしているだけで、本気で復縁する気はありません。

複数の女性に同じようなメールをしている可能性もあります。

3. 本気で復縁したがっている

今付き合っている恋人もおらず、本気であなたとの復縁を望んで連絡をしてくる場合もあります。

ただその場合も、冷静に対応して彼の気持ちを見極めることは必要。

以前別れることになった理由をすっかり忘れ、美化した思い出にすがって復縁しても、うまくわけがないですよね。

とにかく焦らないこと!
元彼からの連絡への対処法、後悔しない5つのルール

th_359f4736c12c8eb7edd278825f9056c6_s

元カノに連絡をする男性心理、いかがでしたか?

上記1.2.のように、不純な動機で送られてきたメールに返信したくないのは当然ですが、その見極めが難しいですよね。

ここからは、目的は分からないけど元彼から連絡がきた時、不用意に返信して後悔しないための対処法を5つご紹介します。

1. 元彼からのメールには、すぐに返信しない

元彼から連絡があった場合、すぐに返信してはいけません。

すぐに返信してしまうと、相手は「まだ俺のこと好きなんだ」「彼氏はいなさそうだ」と判断します。

自分が優位になったと思った元彼は、あえて返信を遅らせられたり、復縁する気はないのにキープ扱いしたり、ドキドキするような甘い言葉を言ってあなたをもて遊ぶことも。

復縁するしないに関わらず、元彼から連絡がきた時は半日ほど経ってから返信しましょう。

あなた自身も一旦頭を冷やして冷静になることで、うっかり元彼に感情的なメールをして後悔することもなくなりますよ。

2. 復縁したいのか、縁を切りたいのか。自分の気持ちを考える

元彼から連絡がきた時、「もっと情熱的にアプローチされたら、会ってあげようかな」「彼が本気なら、考えてあげてもいいかな」と、元彼の態度や行動を見てから「ふたりのこれから」を決めようとしていませんか?

ですが、それはあなたの本当の気持ちではなく、元彼に全てを任せた危ない選択!

元彼に決定権をゆだねていては、都合のいい体だけの関係をズルズルと続けてしまったりと、あなたが本当に求める関係とは真逆になることにもなります。

元彼の思惑はどうであれ、まずはあなたが元彼とどんな関係になりたいのかを真剣に考えてから、メール返信しましょう。

復縁する気がなく、縁を切ってもいいと思えば、元彼の連絡は無視するべき。

一度終わった関係を修復したり友達関係に再構築するのはとても大変で面倒なことです。

あなたの新しい恋の障害になる可能性もありますし、無駄に連絡を続けるのはやめましょう。

3. はじめから長文を返さない。近況を詳しく教えない

不思議なことに女性のほとんどは、元彼からの質問に対し、事細かく答えてしまうそう。

今の彼氏の自慢や愚痴、彼氏がいるかいないか、元彼に対する思いなど・・・

久しぶりに元彼と会話するとなると、積もる話もあり、話が盛り上がってついつい何でも答えてしまう方もいると思います。

ですが、元彼の質問に詳しく答える必要はありません。

なぜなら、男性はあなたの詳しい話を聞きたいワケではないから。

男性が注目するのはあなたの近況ではなく、あなたが自分の質問にどう返すかです。

返信内容が、長文かどうか、質問に答えるかどうかによって、あなたが自分(元彼)をどう思っているのかを詮索したいだけなのです。

ここで長文を返してしまうと、元彼はあなたが自分に未練があると判断し「いつでも相手してくれそう」とあなたを軽く見るようになります。

なので、質問にはサラっと対応し、詳しい情報は教えないよう気をつけましょう。

すると、男性の好奇心が刺激され、復縁したい人はより復縁しやすくなりますし、復縁する気がなくても元彼に「良い女を逃したな」と後悔させることもできますよ。

4. 復縁を望むなら、無意味な駆け引きはしない

あなたが元彼との復縁を望んでいるのなら、慎重に連絡を続けていきましょう。

ただし、ここで大切なのは、変な駆け引きしたりしないことです。

2.で述べたように、あまりに積極的にメールを返したり質問ばかりするのはあなたの価値を下げますが、かといってややこしい駆け引きをしても、二人の関係は良くなりません。

メールはそもそも真意が伝わりにくいものです。

あなたが駆け引きをすればするほど、元彼は「遊ばれている」「試されている」と感じ、あなたとの会話を不快に思うようになるでしょう。

復縁したいなら、まずは焦らないことです。

「元彼が自分にどれだけ本気なのか知りたい!」「彼女がいるのか、知りたい!」と焦る気持ちは分かりますが、はじめは友人として気軽に接した方が相手の本音は上手く引き出せますよ。

5. 最終的な決定権は、あなたが持つ

自分のメールで会話が終わると、「返事がほしいな」「会話つまらなかったかな?」と思ったことはありませんか?

何かを終わらせたり選んだりする時、自分ではなく相手に決定権があると、人はその相手を恋しがったり、何とか相手に自分を認めさせたくなるもの。

なので、ふたりの会話を終わらせるのは常に「あなた」でいましょう。

そうすることで心理的に優位に立つことができるので、元彼に遊ばれたり、キープ扱いされる心配はありません。

また、もしあなたが元彼と復縁のチャンスが欲しいのなら、会う・会わない、場所、時間などの決め事は「あなた」が決定権を持つのがベストです。


いかがでしたか?

今まで未練など全くなく吹っ切れていたのに、突然連絡が来るとどうしても「やっぱり元彼が好きかも」と思ってしまうもの。

ですが、それはもしかすると「出会いが無くてつらい」「クリスマスに一人は嫌だ」などという寂しさから逃れたいだけなのかもしれません。

そんな一時的な感情に振り回されては、後悔すること間違いなし!

ただその一方で、元彼の愛情を改めて感じ、よりを戻す人も少なくありません。

どちらにしても、思わせぶりなメールに振り回されず、あなたが本当にどうしたいかをしっかりと考えましょう!

Writer / 雪乃 にほんブログ村 美容ブログ 女子力アップへ
にほんブログ村