ダメな恋愛ばかり!苦しい恋愛から抜け出せない人の5つの勘違い
長く付き合えない、喧嘩ばかりする、別れ方がいつも自然消滅、浮気や不倫をされる、モラハラ・DVを受けるなど、誰しもダメな恋愛はしたくないもの。
決して不幸にはなりたくないのに、なぜかダメな恋愛ばかりしてしまった経験ありませんか?
「ダメな恋愛をしてる!このままじゃいけない!」と自分で気づけた人はかなりラッキーです!
しかし、どんなに酷い恋愛でも「このままじゃダメだ!」とも思わず、むしろ「この恋愛はとても情熱的で運命なんだ!」と勘違いし、ますますダメな深みにハマってしまう人も…。
今回は、そんな彼女たちがダメ恋愛から抜け出せない人の「5つの勘違い」をご紹介します。
1. パートナーの感情の起伏が激しいことを「情熱的だ」と思っている
と言われたら、どんな人を想像しますか?
多くの人は、愛する感情を激しく燃え上がらせ、豊かな愛情表現をしてくれる男性を思い浮かべるのではないでしょうか。
しかし、中にはすぐに拗ねたり怒鳴るような男性をも「情熱的」と勘違いしている人も。
残念ながら、そのようなすぐに自分の感情を表に出す男性は情熱的ではなく、ただ感情的で精神的に幼いタイプなだけ。
本来なら「そんなことですぐ拗ねる?」「怒鳴るほどのことじゃないでしょ?」と呆れてしまうことでも、一度でも情熱的だと勘違いしてしまううと、相手の未熟な性格や欠点が見えなくなります。
「拗ねるなんて可愛い!わたしをそれだけ情熱的に想っていてくれてるんだ!」「怒鳴ってしまうほど感情を抑えられないなんて!アーティスト系の彼って本当に情熱的!」などと相手の未熟さを “情熱的” の一言で片付けてしまうなんてことも!
愛情が豊かなのと感情を抑えられないのは、別物ということを理解するだけでも、ダメ男から抜け出す一歩となりますよ。
2. 相手は必ず自分の思い通りに動いてくれると期待している
信頼とは、言葉だけではなく、相手の行動や性格を理解した上で成り立つ関係のこと。
あなたは、相手の行動や性格、習慣について理解していますか?
もしその言動に多くの矛盾あるのにも関わらず、「俺を信じて!」「俺のこと、信じてないの?」と強制的な言葉を鵜呑みにしてしまったり、「かなり反省しているみたいだし、これからの彼はきっと大丈夫」と思い込むのは、相手を信頼しているのではなく単に期待しているだけです。
「いつか」「そのうち」「きっと」と思っていること全てが「信頼ではなく、一方的な期待だ」と思った方がいいでしょう。
期待は、一方的にあなたが持ったものですから、当然裏切られることもあります。
期待に背かれ、裏切られると、相手に対して怒りや悲しみ、嫉妬、絶望などの気持ちでいっぱいになります。
一方、信頼は相手の行動や性格を見誤ったりしない限り、そう簡単には裏切られません。
というのは、将来的にあなたを絶望的にさせることが多いので、相手を見極める力をしっかりとつけましょう。
3. 恋愛中に感じる苦痛・苦しみを試練だと思っている
あなたは恋愛中の苦痛やつらく苦しい時期を「これは試練だ」と勘違いしたことはありませんか?
これはロミオとジュリエット効果の「壁や試練があった方が燃える!」という心理から来るものですが、その中の多くは試練ではなくただの苦痛でしかありません。
そもそも恋愛中においての試練とは、二人で乗り越えるものができることを指します。
無理に相手の性格や生活に合わせたり、あなただけ頑張るようなものは、試練ではありません。
二人の関係における試練であれば、あなたと力を合わせ努力する相手の気持ちが必要です。
酷い悲しみや苦痛を感じている時、無理やりに「これは試練だ!乗り越えれば、きっと彼と幸せになれる」と思い込んでも、苦痛は苦痛でしかなく癒えることはありません。
あなただけが苦しんでいく結果になってしまうので要注意です!
4. 好きならば、いつも交際相手に尽くすべきだと思っている
恋愛とは、相手がいて初めて成り立つ関係であり、2人の関係を協力して愛を育んでいくものです。
しかし、「彼が~してくれない」「お前は俺に~すべきだ」と、一方的に奉仕を求め、行うことが恋愛だと勘違いしている人も少なくありません。
特にダメな恋愛パターンから逃れられない女性の多くは、「わたしがもっと頑張れば」と自ら献身的に奉仕することこそ、恋愛関係を深めることができると勘違いしてしまっています。
いくら献身的な奉仕を続けても、あなただけ努力するような状態では、2人の間に愛は育まれません。
もし、今の関係が協力し合うよりも奉仕をしているだけと感じるのなら、まず奉仕することをやめてください。
その時、彼があなたの愛を取り戻そうと努力したのなら、その彼とは協力し合える良い関係になれる可能性があります。
ただ、もし彼が「いつもは~してくれたのに!」「~してくれないなら別れる!」とあなたにだけ努力をするよう求めるなら、彼はあなたではなく奉仕してくれる誰かを求めているだけです。
その人のために努力するのは時間の無駄ですし、あなたが望むような見返りも、結婚や幸せな同棲生活などの明るい将来なども手に入りません。
5. 「今の彼と別れたら、もう付き合える人はいないのでは」という不安感がある
「彼のことが好き!」という気持ちの中に、「彼と別れたら、一生独身では?」「わたしを理解し愛してくれる人は、彼以外いないかもしれない…」という不安や恐怖、ありませんか?
それは愛情ではなく、恐怖だけで結ばれた関係といっても過言ではありません。
大きな不安感の中、ただ別れたくないあまりに交際相手に依存してしまうと、余計にあなたの首を絞めるだけです。
その恐怖を抱き続けている状態が長く続けば続くほど、相手に「俺は怖がられているのでは?」「なんだか不気味な関係だな」と不快感を与え、結果的に2人の関係は破局してしまいます。
また、彼から「お前には俺しかいない」「俺と別れても、誰も君を理解してくれないよ」なんて根拠のない恐怖や不安を与えられているのなら、一秒でも早くその無駄な不安要素から離れましょう!
彼に愛情があるのなら、悩みはあっても恐怖は生まれませんし、あなたに恐怖を与えるなんてこともありません。
今の交際関係を維持することばかり考えていては、新しい恋のチャンスや幸せさえも逃してしまいます。
いかがでしたか?
この5つの勘違い、実はダメ恋愛でなくても恋愛中の人なら起こりうるものなのです。
恋愛中、人はどうしても気持ちが浮いてしまい冷静になることができませんから、それも仕方ないのかもしれませんが、やはりダメな状態は避けたいもの。
恋愛に対しちょっとでも疑問に思ったり気づくことで、そのダメさ加減は大きく変わりますし、ダメ恋愛を繰り返すなんてことも避けられるようになります。
自分の勘違いに気づいたら、以前ご紹介した恋愛上手になる方法で、自分だけの恋愛ルールを設定してみましょう。
マイルールを作ることで、同じ過ちを避けることができ、ダメ恋愛のパターンから抜け出すことができますよ。
「今後、ダメ恋愛なんてしたくない!」という人はもちろん、今恋愛中の人も変な勘違いをしていないか、まずはチェックしましょう!
Writer / 雪乃
にほんブログ村
タグ:ダメな恋愛