恋愛・結婚- LOVE&MARRIAGE -

彼女持ちの男性へのバレンタインデーの迷惑なチョコの渡し方と嬉しいアプローチ

もうすぐバレンタインデー!意中の彼に渡すチョコのラッピングやシチュエーションで、悩んでいる女性も多いのではないでしょうか。

大好きな彼にアプローチしたくても、相手に恋人がいたらバレンタインチョコも渡しにくいですよね。

「義理チョコとして渡すのもなんだか虚しい…けど、何かアプローチしたい!」「彼女持ちの先輩だけど、好きという気持ちだけは伝えたい!」と色々考えては悶々としてしまうもの。

ただ、中には「えーい!バレンタインだし、思いきっちゃえ!」と暴走して、相手に迷惑をかけたりトラブルになって嫌われてしまった人も!

では、一体どんなバレンタインアプローチが彼女持ちの男性にとって御法度で、どんなアプローチに嬉しく感じ、心が揺らいだのでしょうか?

今回は、バレンタインデーに彼女持ちの男性にとって迷惑なチョコの渡し方と、心揺らぐ嬉しいアプローチについて3つご紹介します。

1. こだわり過ぎのチョコを渡すのはやめて!

  • 「共通の女友達から義理チョコを渡されたけど、かなり高価なもの。お返しもそれなりのを買わないといけないとなると彼女に悪い気がして、かなり憂鬱になった。」(20代・大学生)
  • 「会社の後輩から貰った義理チョコは、かなり時間をかけて作りました感があった。彼女持ちだって知ってるはずなのに、手作りって…略奪したい感が伝わって怖かった。」(30代・デザイン関係)

好きという気持ちを伝えたい!と、その気持ちをついバレンタインに込めてしまいますが、彼女持ちさんにはかなり負担があるようです。

【心揺らぐ嬉しいアプローチ】
2人だけの小さな秘密を作ろう

  • 「会社の女性がみんなで義理チョコ配りをしていたが、その後同期の子に偶然2人きりになった時に『はい、これ』と一口サイズのゴディバをくれた。『みんなには内緒ね』と言われた時、俺に渡すためにずっとポケットに入っていたんだ!と思うとなんだか健気で可愛く思え、しばらくその同期が気になってしまった。」(30代・会社員)

特別感を出すために、こだわった手作りチョコや高級チョコであったりする必要はありません。

男性が喜び、好印象を持つのは、「自分にだけ」という小さな秘密。

心理学的にも秘密を共有することで、相手と距離を縮めることができると言われるので、彼女持ちさんへのこっそりアプローチは一口サイズの秘密チョコがベスト!

2. メッセージ付きチョコはやめて!

  • 「メッセージ付きのチョコをもらいました。『彼女いるって知ってるのに…ごめんね』『あまり重く考えないでいい』『真剣に受け取らなくてもいい』と書いてあったが、長文メッセージはかなり重かった。キモい」(20代・二動産関係)
  • 「彼女と貰ったチョコを食べていたら、その中に『大好き!待ってる!』と書かれたチョコが。かなり気まずい雰囲気になりました。もちろん、食べずに捨てました。」(20代・自動車関係)

気持ちを伝えたいと告白メッセージを書く人もいますが、彼女持ちの人にとって、受け取ったメッセージはどうしたら良いのかわからないもの。

彼女がやきもちを妬き、トラブルになっては、あなたが恨まれてしまうかもしれないので、要注意!

【心揺らぐ嬉しいアプローチ】
あえてメッセージを付けずに、チョコを贈ってみよう

  • 「会社の子に貰ったチョコ。『お!義理チョコ?』とからかったら、ニコっと笑うだけで何も言われなかった。あの時どういう気持ちで渡してくれたのか、今でもすごく気になっている!」(30代・スポーツクラブ)

確かに、相手に何も言われないと、色々と好き勝手に妄想して意識してしまうもの。

ドキドキさせることで、彼の意識をあなたに向けるチャンスでもあります。

何も言わずニコっと微笑むだけでも、彼女持ちの彼の心もぐっと掴めるので、告白メッセージはあえてやめてみては?

3. バレンタイン当日の過激アプローチはやめて!

  • 「バレンタインは彼女と過ごしたいのに、『少しでもいいから』『ちょっとだけ会えない?』と聞かれたが、正直こっちの都合を考えない女には興味ない。」(30代・美容師)
  • 「仕事終わりに同期と飲みに行こうとしたら、みんなの前で呼び出された。可愛い子だったけど、その後同期に『彼女持ちを呼び出したよ!アイツ!』『略奪できると思われてる彼女かわいそー』とからかわれたりしてかなり嫌な想いをした。可愛さ半減。」(20代・広告代理店)

バレンタイン当日のアプローチも仕方によっては、迷惑になってしまうことも。

同期や会社の女性と一緒に義理チョコを渡しまわるなら負担はありませんが、1対1はどうしても重く思われてしまうので、渡し方には注意しましょう。

【心揺らぐ嬉しいアプローチ】
バレンタインデー当日を避けて、アプローチしてみよう

  • 「バレンタイン前に『ちょっと早いけど、どうぞ』と会社の先輩に渡された。バレンタイン当日になって初めて先輩が他の人には何もあげていないことを知って、かなりドキドキした!」(30代・イベント関係)

バレンタインデー前にアプローチすることで、片思い中の彼の予定を邪魔する可能性が少なくなります。

あえてバレンタイン当日を避けることで、重いと思われず、さらに彼をドキドキさせられるなんていいですよね。


いかがでしたか?

彼女持ちさんへのアプローチはかなり勇気が入りますが、暴走せずシンプルに渡すだけでもあなたの気持ちは伝えられます。

何より渡し方次第では、彼女持ちさんの心を大きく揺らがせることもできます。

バレンタインで気持ちを伝えたい人は、慎重にアプローチを考えましょう!

Writer / 雪乃 にほんブログ村 美容ブログ 女子力アップへ
にほんブログ村