チークを入れるだけで5歳若く見える!チークの美肌・若返り効果5つ
ここ数年の流行メイクと言えば、まるですっぴんのようなナチュラルメイク。
実際にナチュラルメイクに挑戦してみると、シミやシワがカバーしきれなくて不安になる方も多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめしたいのが、チークを使うこと!
チークって使うのが面倒だったり、使い方がイマイチわからなくてあまり使っていない女性も実は意外と多く、チークを使うだけで他の女性と女子力に差をつけることができます。
チークはどうしても脇役なイメージがありますが、チークだけは必ず持ち歩くという海外セレブや美容家もいるほどチークってけっこう大切な存在なんです。
チークを使うだけで肌が5歳若返って見えるという人までいます。
そこまで言われるチークの美肌・若返り効果とは一体どんなものなのか、詳しくご紹介します。
5歳若く見える!?チークの持つ美肌・若返り効果5つ
1. 血色良く見える
年齢を重ねるとターンオーバーが遅くなって古い角質が積み重なり、透明感が失われるとともに血色も悪くなっていきます。
頬にほんのり赤みがある女性と、暗くどんよりした肌色の女性では、どちらが若く見えるかは一目瞭然です。
血色が良いと肌だけでなく全体的に若々しく健康的、明るく活発な女性に見えるので、大人しいイメージより明るいイメージを持ってほしいと思っている方にもおすすめです。
耳たぶにチークをのせるともっと血色が良く、若々しく見える
チークは本来なら頬に使うものですがワンポイントテクニックとして、耳たぶにもチークをのせるともっと血色が良く若々しく見えることは知っていましたか?
耳たぶって、ドキドキしたり走った後には赤くなるし、血色が良い人なら普段から耳たぶもほんのり赤いですよね。
そう、耳たぶにもチークをのせることで頬だけにチークをのせるよりもずっと血色が良く見せることができるんです!
ショートカットの方はもちろん、髪をアップにして耳がよく見える時には、耳たぶにもちょこんとチークをのせるとさらに血色が良く見えるのでぜひ試してみてください。
2. 肌に透明感が出る
チークによって血色がよくなると肌の印象がパッと明るくなる上に、チークと地肌のコントラストでくすみを飛ばすことができ肌の透明感がアップします。
また、細かいパールの入ったチークを使えば、肌に自然なツヤができてさらに透明感のある肌を作れます。
3. シミや毛穴をカバーする
年齢を重ねる時になってくるのが、シミ、ニキビ跡、毛穴などですよね。
チークはファンデや肌の色より濃い色をしているので、チークを乗せるだけで自然とシミや毛穴を目立たなくしてくれるのです。
薄付きファンデでは隠しきれないシミや毛穴に悩んでいる方や、コンシーラーを使うのが苦手な方は、頬のシミや毛穴をカバーするのにチークを利用してみてはいかがでしょうか?
4. 頬や口元のたるみやシワを誤魔化せる
チークを入れるのは頬骨の一番高いところ。
チークは明るく華やかな色合いが多いので、チークを入れるだけで自然と向かい合う相手の目線は頬骨の方へ行きます。
すると、口元のたるみやシワに目が行きにくくなり、誤魔化すことができるというわけです。
また、肌がたるんでくるとニコッと笑った時に頬が盛り上がる部分もだんだん下がってくるので、ニコッとした時に一番高くなる位置よりちょっと高めにチークを入れることで、顔全体をグッと上げるリフトアップ効果も期待できます。
5. メリハリ効果で立体感が出る
日本人の顔は欧米人と比べると凹凸の少ない平坦な骨格をしています。
ナチュラルメイクだと特に平面的な顔に仕上がりやすく、アイメイクやリップも控えめな色を使っていると、余計にのっぺりした印象になってしまいます。
そこへ華やかな色のチークを使うことで顔全体を引き締めることができ、自然な立体感を出すことができます。
立体感が出るということは、頬にふっくらとしたハリがあるように見えるということでもあり、頬のたるみが気になる方にもおすすめです。
チークに苦手意識のある人は薄付きチークがオススメ

商品詳細:rakuten.co.jp
チークの持つ美肌効果をご紹介しましたが、それでもやっぱり普段からチークを使っていないと、なんだか難しそうでなかなか手が出ないという方もいますよね。
チークは付け方をちょっと間違っただけでお笑いコントのように頬が赤くなってしまうイメージがあります。
そんなチークに苦手意識がある方には、付けすぎを防げる薄付きタイプのチークがおススメです。
最近は、ナチュラルメイクやカラーレスメイクの流行もあって薄付きタイプのチークがたくさん発売されているので、チークが苦手な方でも安心して挑戦できるアイテムです。
ただし、製品によってはしっかり発色するタイプもあるので、店頭で試したり口コミをチェックしてから買うことをおすすめします。
チークは色を変えると顔の印象も変わる!
さらに、チークによる効果でうれしいのが、チークの色を変えることで顔の印象もがらりと変わること!
チークの色によって、以下のような変化を楽しめます。
- ピンク=華やか、かわいらしい
- 赤・ローズ系=上品、血色が良い
- オレンジ=元気、明るい、若々しい
- コーラル=ナチュラルな雰囲気、黄色味のある日本人の肌になじみやすく初心者さんにもおすすめのカラー
さらに、淡いパープルや青みのあるピンクのチークを使うと、肌のくすみを飛ばして透明感をアップすることができます。
「使っても使わなくても大して変わらない」と言われることも多いチークですが、チークの持つ美肌効果や若返り効果を知ると使わないなんてもったいなく感じますよね。
いつものベースメイクで物足りなさを感じた時は、チークをプラスして女子力アップしてみてはいかがでしょうか?
Writer / ニヒラユウ
にほんブログ村
タグ:チーク