30歳からのスキンケア!アラサー女子には欠かせない3つのお肌ケア
なんてよく言われていますが、実際に30歳を目前にしたアラサー女子はじわじわと肌が変化しているのを感じているのではないでしょうか?
それもそのはず、肌の老化は20歳頃から既に始まっていて、シワやたるみなどのはっきりとした老化現象が現れてくるのがちょうど30歳だからです。
20代前半の頃はお酒を飲んでメイクを落とさず寝てしまっても、肌の負担になるメイクやスキンケアをしていても、ほとんとダメージは感じなかったと思います。
しかし、こういったダメージは目には見えない肌の深い部分に蓄積していて、30歳前後で一気に表面化するケースが多いのです。
また、30歳と言えば、結婚や出産で生活がガラリと変わる方や、これまで仕事をがんばってきた方は役職についたりキャリアアップのために転職をしたりと、さまざまな理由でストレスが大きく増えることが多い年齢でもあります。
お肌はストレスの影響を受けやすいため、きちんとしたスキンケアをしないとどんどんダメージが積み重なって、シワやたるみが増えてしまいます。
そこで今回は、30歳になったら、最低限これだけはやっておくべきという3つのスキンケアについてご紹介します。
1. 保湿ケア
まずは何と言っても欠かせないのが保湿ケアです。
肌の水分量は生まれたばかりの時をピークに、少しずつ減少していきます。
一方の皮脂量は、ホルモンバランスの変化などが原因で30歳がピーク。
テカりやベタつきが気になるからと言って保湿液を適当に済ませたり、皮脂を取り過ぎるようなスキンケアをしていると、水分が蒸発しやすくなってどんどん乾燥していきます。
さらに、30歳前後の時はまだ乾燥を感じなくても、40歳に向けて水分量・皮脂量ともにものすごいスピードで減少していきます。
30歳の時点できちんと保湿していたかどうかで40歳の肌が変わってしまうのです。
30歳になったら基礎化粧品の見直しを!
化粧水や乳液などの基礎化粧品の切り替え時期がわからない方は、とりあえず30歳を目安にクレンジングや洗顔料から、化粧水や乳液まで全ての基礎化粧品を見直してみましょう。
おすすめはデパートの化粧品売り場へ行って水分量・油分量のチェックをしてもらったり、肌質に合わせた化粧品を選んでもらうことです。
しかし、ライン(基礎化粧品全てを1つのブランドやメーカーでそろえること)でそろえようとすると2~3万円ほどかかってしまうこともありますし、実際に使ってみたら肌に合わなくて肌トラブルを起こしてしまうこともあります。
初めて使うブランドやメーカーの場合は、必ずサンプルをもらって肌に合っているかどうかを確認しましょう。
どれが良いのか分からない方は、一度、アスタリフトホワイト 美白トライアルキットを試されてみることをおすすめします。
また、今お使いの化粧品が気になっているなら、同じブランドの30代女性向けブランドへの変更がおすすめです。
2. 美白ケア
シミの元になるメラニン色素は、紫外線を浴びたり、摩擦ストレスなどを受けることで発生します。
本来なら、ターンオーバーによって古い角質と一緒にメラニンも排出されシミになることはありません。
しかし、紫外線を浴びすぎた繰り返す肌トラブルや間違ったスキンケアでメラニンが増えすぎると排出が間に合わなくなり、少しずつ肌に蓄積されていきます。
さらに、肌細胞が老化してくると、メラニンを大量に作り過ぎてしまうこともあり、だんだんとシミができやすい状態になってしまうのです。
こういったことを繰り返すうちに、徐々に蓄積されたメラニンが増えてくると、シミとなって目に見えるようになります。
日焼けしたりニキビができたからといってすぐシミになるわけではなく、時間をかけてゆっくりとメラニンが蓄積されていきます。
その結果、30歳以降になるとこれまでに蓄積されたメラニンが一気に表面化してシミが増えてしまうというわけです。
ファンデーションや化粧下地などのベースメイクには日焼け止め効果のあるものが多いので、普段出かける時にお化粧をする方は紫外線対策は問題はありません。
しかし、シミを予防したり既にできているシミを薄くするには美白化粧品を使うのが有効です。
まずは美白美容液をプラスするのがおすすめ!
美白化粧品の中でも一番美白成分がたくさん含まれているのが “美白美容液” です。
今お使いの化粧品の中に、美白美容液をプラスするだけでも高い美白効果が期待できます。
美白化粧品は保湿を目的にした化粧品よりも高価なことが多く、ラインでそろえようとすると3~5万円以上かかることも珍しくありません。
さらに、美白成分は肌に刺激を与えたり皮脂分泌を抑えてしまうものも多いため、ライン使いすると乾燥が気になったり肌トラブルが増えてしまうこともあるのです。
できるだけお金をかけずに美白を始めたい方や、肌が弱くて美白化粧品を試すのに不安がある方は、まずは普段のスキンケアに美白美容液を追加するやり方を試してみてくださいね。
既にできているシミを消すなら「ハイドロキノン」がおすすめ!
一般的な美白成分の主な効果はシミを予防するもの。
メラニンの生成を抑制したり排出を促すことでシミを予防し、今あるシミが濃くなるのを防いでくれます。
長く使い続けることで既にできているシミを薄くする効果も期待できますが、気になるシミを今すぐ消したい・目立たなくさせたいという時には少し効果が弱いというデメリットがあります。
既にできているシミを消すのなら、皮膚科で処方してもらえる “ハイドロキノン” という成分がおすすめです。
ハイドロキノンは、別名「肌の漂白剤」とも呼ばれるほどシミを消す効果が高い成分。
ただし、シミを消すための治療は美容治療となるため、自由診療となり健康保険は使えません。
診察代や薬代(ハイドロキノンの料金)は全額自己負担になり、クリニックごとに自由に料金を設定できるので、費用が気になる方は事前にクリニックへ聞いておきましょう。
また、ハイドロキノンは肌の表面をはがすことでシミの原因になっているメラニンの蓄積を取り除きシミを消す薬品のため、どうしても肌への負担は大きくなります。
最近は化粧品への配合も認められ、肌への負担が大きすぎない程度にハイドロキノンを配合した化粧品や、従来のハイドロキノンが持っていたデメリットを補った安定型ハイドロキノンを使用する化粧品も少しずつ増えています。
皮膚科へ行く時間がない方や、いつもと同じスキンケアでシミを消したい方は、こういった化粧品を試してみるのはどうでしょうか?
オススメは新安定型ハイドロキノン誘導体のアンプルール美白ケアトライアルキットです。メラニンの生成を抑制して、日中もシミの根本原因にアプローチしてくれます。
3.角質除去
年齢とともに肌細胞が衰えてくると、肌の生まれ変わりであるターンオーバーにかかる時間もだんだんと長くなっていきます。
健康な皮膚は約28日周期で再生と排出を繰り返すのですが、30代になるとターンオーバーの周期は45日にもなると言われており、肌トラブルが治るのに時間がかかったりメラニンの排出が進まずにシミができやすくなります。
さらに、乾燥や肌トラブルなどでストレスを受けている肌は、肌をダメージから守るために急ピッチで角質を作り出します。
この慌てて作られた角質は不完全で不安定なものばかりで、ターンオーバーに合わせてはがれ落ちることができずに蓄積して、くすみやゴワつきの原因になってしまいます。
週に1度のマイルドピーリングで肌のくすみを取り除こう!
そんな角質のトラブルを改善してくれるのが “ピーリング” です。
ピーリングとは、皮をむく「peeling」と同じで、肌の表面をむいて新しくきれいな肌の再生を促す美肌ケアのこと。
ドラッグストアで売っている “AHA(フルーツ酸)” や、“グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K)” を配合したマイルドピーリングでも十分効果があります。
私のオススメはこれ。薬用ピーリングジェル【きらりのつくりかた】です。
ピーリングをした後は肌がツルツルになって皮脂によるテカりやベタつきも改善し、くすみのない透明感のある肌になれるのでぜひ試してみてください。
ただし、ピーリングは肌の表面をむくお手入れなので、やり過ぎると肌が薄くなって炎症を起こす可能性があります。
週に1度程度のスペシャルケアとして利用してみてくださいね。
商品によっては洗顔料として毎日使えるものもありますが、刺激を感じる時は使用頻度を控えるようにしてください。
また、美容皮膚科へ行くと特殊な薬剤を使ったケミカルピーリングや、レーザーを使ったピーリングをしてくれます。
美容皮膚科などで行うピーリングは、美容治療となり保険適用外の全額自己負担です。
ピーリングの種類やクリニックの料金設定によって料金は変わりますが、費用は1度の施術につき5,000円~1万円ほど。
1度きりで終わりではなく、5~6回を1クールとして治療するクリニックが多いようです。
病院でするピーリングは薬剤の濃度が高く効果も絶大なので、お金に余裕がある方やしっかりお手入れしたい方はこちらも試してみることをおすすめします。
30歳からのスキンケアで40歳の肌は劇的に変わる!
20代の頃は若さでカバーできていた肌ダメージやトラブルも、30歳を過ぎるとだんだん隠すことができなくなってきます。
さらに、20代の頃に無茶した付けがじわじわと表面化してくるのも30歳以降。
さまざまな変化が目に見えてくる30歳はスキンケアを見直したり、美容液やクリームなど今までは使っていなかった化粧品を追加するのにぴったりの時期です。
肌の小さな変化を見逃さずにきちんとお手入れしてあげれば、シワやたるみを改善することは十分にできるし、40歳になった時の肌が全く違います。
今の肌をきれいに保つことは将来の自分の肌への投資でもあるので、少しずつ変化していく自分の肌にとって一番良いお手入れをしてあげましょう。
Writer / ニヒラユウ
にほんブログ村
タグ:アラサー