婚約破棄の原因って?結婚が破談になるのを回避する5つのポイント
ということは意外と多いそうです。
しかも、そのほとんどが「あの時こうしておけばよかった!」と改善できたことばかり。
では、一体どんな原因が婚約破棄の引き金となってしまったのでしょうか?
今回は、婚約破棄を未然に回避するための5つのポイントをご紹介します!
1. 掃除をする習慣をつける
「婚約が決まって初めて彼女の部屋に招かれたが、玄関は砂だらけで汚いし、ヌギッぱなしの服が積み重なっていたし…プロポーズしたことをかなり後悔して翌日断って着拒した。」(32歳・男性)
「少しくらい」「後で片付けるから」「結婚したら頑張る」なんて考えは男性には通用しないようです。
また、男性は玄関や水回りで幻滅することが多いようなので、早速綺麗に掃除しましょう!
2. すぐに怒らない・すねない
「飲み会に行こうとすれば嫉妬して怒る元婚約者。『私もあなたを傷つけたくないから、飲み会にはいかない!』って宣言されたけど、俺の楽しみを全て奪っては怒る彼女に疲れました。」(28歳・男性)
交際中は彼の愛情を確かめたくなったり「もっと自分を幸せにしてほしい!」というわがままから、つい拗ねたり怒ったりしやすくなる女性もいるでしょう。
しかし、それでは彼自身は全く幸せではなく、単にストレスを与えてしまっているだけ。
ストレスばかり与える女性と結婚したいとは思えないので、今すぐ怒りっぽい性格を改善しましょう。
3. 事前に性病検査をしておく
「彼女が浮気した時に移された性病。『キスだけだったの!』と言われても性病のある女とは結婚できません。」(29歳・男性)
結婚が決まってからブライダルチェックをして性病が見つかるケース、残念なことにかなり多いのです。
性病は症状がなかったり、酷い場合不妊の原因になることもあるので、交際相手が変わった時点や定期的に性病チェックを行いトラブルを回避しましょう。
4. 隠し事はしない
「結婚式用にと二人用の口座を作ったら、知らないうちに半分使われていた。『借金があって…』と言われたが到底信用できないし、何も言わずに勝手に金を使うような女とは結婚できない。」(35歳・男性)
自分にとっては小さな嘘でも、相手にとっては
と大きなショックになり、あなたを信用できなくなってしまいます。整形や借金など、言いたくないこと言いにくいこともありますが、大きなトラブルになる前に早めに告白や相談をしましょう。
5. 彼の母親に対する愚痴・悪口は言わない
「おせっかいな母だけど、手料理とか苦手な彼女に教えたり色々してくれていた。お礼を伝えると、いつも笑顔で対応してくれいた彼女が『笑顔ではいはい言ってりゃいいから、楽だよね~』と言ってきた。ドン引きしたし、何より俺の親をバカにされたことが許せなかった。」(38歳・男性)
彼のことは大好きであっても、彼の母親を好きになれるかといえばそうではありません。
ただ、だからと言って彼の母親の悪口を言ったり、小馬鹿にするような発言は厳禁!
彼にとっては、唯一無二の母親。どんなに彼が母親を嫌っていようと、他人から悪口を言われるのは自分も悪口を言われている気分になることもあるのでやめましょう。
いかがでしたか?
やっぱりなと思うこともあれば、「性病検査まで!?」と驚いた人もいるかもしれませんが、結婚するのならやっぱり素敵でクリーンな人としたいのは男性も同じこと!
今の彼と結婚したい人、またこれから結婚相手を探す人も直前で失恋破綻なんてことにならないためにも、この5つのポイントは今のうちに改善してしまいましょう!
Writer / 雪乃
にほんブログ村
タグ:婚約破棄