夏の紫外線ダメージを受けたお肌を秋仕様にシフト!夏の終わりの美白ケア
暑い夏の日差しの下、思いっきり遊んだ夏が終われば、気になるのは紫外線ダメージを受けたお疲れ肌。
なんだかくすんでる、ゴワついたりかさつきが気になる、いつもは気にならないところにニキビができている・・・これらはぜーんぶ、夏の疲れが出たお肌の特徴です。
夏の疲れが出やすいこの時期は、同時にしっかりとケアをすべきとき。
今ケアを怠れば、これから来る秋冬の過酷な季節に耐えられず、いっきに老け顔になってしまいます!
夏の疲れを秋に残さないよう、きちんとしたケアで夏疲れのお肌を秋仕様にシフトさせてあげましょう。
その美白ケアに待った!美白ケアは、夏疲れをケアしてから。
夏の日焼けを無かったことにしたい!できるだけ早く美白ケアで白肌をキープしたいものですが、日焼け肌に美白ケアは実はとっても危険な行為。
日焼けをしたお肌は、いわゆるヤケド状態。お肌が紫外線ダメージを受けると、お肌のバリア機能が壊れて肌荒れの原因に。
また、お肌の真皮層にあるコラーゲン組織は、紫外線によって損傷してしまうので、お肌に必要な潤いや弾力が失われ、シワやたるみなどの老化現象を促進させてしまうことにもなりかねません。
この状態では、美白ケアを行ってもその効果を十分に得られない上、美白ケアの成分は非常に刺激が強いので、かえって炎症を引き起こしてしまう恐れも。
美白ケアを行うなら、まずは紫外線ダメージを受けたお肌をケアして、美白効果をしっかりと浸透させる土台を整えておきましょう。
水分と油分の絶妙なバランスが美肌のカギ
紫外線ダメージの影響が出やすいこの時期のお肌に必要なのは、保湿ではなく
です。朝晩の気温がずいぶんと下がり乾燥しやすくなるものの、まだまだ日中の気温は高く、汗をかくことでお肌表面の水分が奪われやすい時期。
お肌の水分が不足しているのに、こってりしたクリームで保湿をしても、お肌自体の水分量が少なければ保湿すらもできません。
また、まだまだ暑いからといって夏用のスキンケアを使用し続けることも、乾燥の原因になってしまいます。
この時期に必要なのは、水分をたっぷりと補給し、油分もしっかりと与えてあげること。
バランスの良いスキンケアで、夏の疲れを残さない秋肌に整えてあげましょう。
シートマスクは化粧水タイプを使用して
疲れたお肌に効果テキメンのシートマスク。
この時期は、美容液タイプのシートマスクではなく、化粧水成分がたっぷり入った水分を与えるタイプのシートマスクを使用しましょう。
普段使用している化粧水をコットンに浸して、コットンパックも効果的。
オイルクレンジングやジェルクレンジングはクリームタイプにシフト
洗浄力の高いオイルクレンジングやジェルクレンジングは、便利ではありますがお肌表面の皮脂まで洗い流してしまうことも。
皮脂が少なくなればシワやたるみを引き起こす原因にもなるので注意が必要です。
この季節には適度な油分を保って汚れを洗い流すミルクタイプやクリームタイプのクレンジングがオススメ。
優しい洗浄力で クレンジングを心がけて。
夏の終わりのお疲れ肌は、美容オイルで自然派ケア
紫外線ダメージによる炎症や乾燥、メラニンの蓄積など、この時期のお肌はもうボロボロ!
そんな弱ったお肌には高い成分のコスメをアレコレ試すよりも、お肌に優しい美容オイルを取り入れてみましょう!
どんなお肌状態でも使えて、髪やボディなど1本あれば全身に使用できる、まさにマルチなスキンケアアイテム、美容オイル。
しかし、まだまだ美容オイルに馴染みない人が多いよう。
美容オイルお肌を整える万能アイテム
美容オイルは、人間のお肌の表面の潤いを保っている皮脂と非常に近い成分で、不足しがちな潤いを与え、乾燥気味のお肌の水分の蒸発を防いでくれるもの。
また、オイルの成分が、お肌の真皮層まで浸透するので、後に使う化粧水を奥へ奥へと届けてくれるのです。
脂性肌にもオススメしたい美容オイル
美容オイルは脂性肌の人にもぜひおススメ!脂性肌の原因の一つとして、お肌内部の乾燥による皮脂の過剰分泌。
美容オイルで適度な油分を与えてあげることで、余分な皮脂の分泌を抑えることもできるのです。
使い方は自由!とにかく色々使えて優秀すぎ!
美容オイルの使い方は多種多様。あらゆる保湿ケアに使用できます。
例えば洗顔後に数滴お肌になじませてブースターの代わりに、化粧水の後に数滴使って保湿美容液の役割も。肌荒れが気になるときはスキンケア後はオイルだけにしてみたり、フェイスマッサージに美容オイルを使用することもできます。
ボディや髪にも使用できるので、気になる部分にはとにかく使いまくれるのが魅力です!
いかがでしたか?
気温や湿度など、夏とは大幅に変化する秋は、スキンケアも十分な注意が必要です。
ターンオーバーを整えて秋も潤った美肌を保ちたいなら、いち早く秋のスキンケアを取り入れて夏の疲れをクリアにしてしまいましょう!
画像:pinterest
Writer / コマツマヨ
にほんブログ村