今年中に結婚も夢じゃない!婚活は短期決戦がオススメな3つのワケ
筆者の周りでは、30歳手前から婚活を始めた友人が多くいます。
ただ、その8割近くが婚活サイトを途中で退会したり、婚活費(会費やイベント用の洋服、ヘアメイクなど)で生活が苦しくなってしまったりと、運命の彼と出会う前に多くの問題が発生してしまい婚活自体が難航しているのです。
しかし、そんな中、今年32歳で婚活開始して半年もしないうちに素敵な結婚相手を見つけた友人Mがいます。
婚活で苦しむ他の友人たちは、驚きとショックを隠せませんでした。一体、友人Mの何が「婚活失敗者」と違うのでしょうか?
今回は、友人Mの行動から分かった婚活は短期決戦がオススメな3つの理由をご紹介していきます。
1. いい人と出会いやすい!
婚活を成功させたMは、婚活を始める前に
とかなり具体的に攻め込んだ短期プランを組み立てていました。自分を追い詰める方法ですが、いつも「この人よりも素敵な人は現れないかも!」と思って、イベントで知り合った男性たちと積極的に交流をしていたのです。
積極的な人ほど他の人の目に留まりやすいので、イベント主催者側から「あなたに紹介したい人がいるんだけど」とかなり良い人を勧められることも多かったそうです。
一方、婚活失敗者たちは、結婚したい年齢を具体的には決めていませんでした。
そのため、婚活イベントでも「次のイベントで見つければいいや」「もっと上に良い人がいるのでは?」と欲ばったり、好みがいなければ適当な態度をとっていたそうです。
ところが、そうしている間に婚活にはどんどん若くて綺麗な女性が集まってきて、選べる男性も少なくなってきます。
気づいたら自分は女性の中で一番年上で、周りは釣り合わない男性ばかりになっていたということも。
欲張り過ぎていると自分を見失いがちになり、利用している婚活サイトとは合わなくなってきていることもあります。
20代の時は20代が有利な、30代の時は30代が有利になるような婚活サイトへ変更するのも大切です。
2. 費用が抑えられる!
無計画な長期の婚活は、婚活費用がかかり生活費がキツくなって、結婚相手を探すどころではなくなってしまうこともあります。
たとえば、大手の結婚相談所だと期待できる男性はいるものの、入会費に数十万かかるのが相場です。
さらにイベント費やヘアメイクレッスンなどがあり、あなたが想像している以上にお金が飛んでいき、「いつまでこんなに費用がかかるんだろう」と出会えないことより婚活貧乏の心配ばかりしてしまいます。
ネットであれば入会費は抑えられるものの、遊び目的の男性に出会う確率が高くなってしまいます。
短期間だけの婚活なら婚活費を抑えられる上、計画をよく練ってから行動するので予算を計算しやすいメリットもあるのです。
3. 自信を失いにくい!
“1” でも書いたように、長期戦になると選べる男性が減ってくるので余計に選り好みして、いい人と出会える可能性もどんどん少なくなります。
すると「売れ残りの私は結婚できないのでは?」「良い人がいるのに、選ばれるのは若い女の子ばかり」「年齢的に結婚を諦めた方が良いのか」など自信を失いやすくなります。
今では「婚活疲れ」や「婚活鬱」という言葉が流行るほど、婚活で悩み自信を失う女性が多いのです。
短期戦にすると自信喪失やストレスを軽減することができるので、「今度はこの婚活に集中してみようかな」と積極的に出会いの場を広げようと思えます。
「あともう1回イベントに参加すれば必ず運命の人に会える…」なんてギャンブル思考は捨てて、いつまでに婚活を終えるかきっちりと期間を定めましょう。
と思うかもしれませんが、実際はだらだら婚活をしていたせいで「思い返せば、あの人が一番良かった」という後悔する声もよく聞きます。
自分を追い詰める短期プランは正直疲れてしまいそうですが、短期間だからこそ一つひとつの出会いを大切にするので、運命の彼を見逃さずにゲットできるのです。
これから婚活を始めようとしている人、婚活をしているけど上手くいかない人は、ぜひ婚活を短期決戦に切り替えてみてくださいね。
Writer / 雪乃
にほんブログ村
タグ:婚活