車は買わない時代?“サブスクリプション”について

時事ネタ

皆さんは、車の“サブスクリプション”というサービスをご存じでしょうか?
これは、車を購入しようかどうか悩んでいる方にとって便利なサービスであり、近年提供する企業も増加しています。
今回は、サブスクリプションの概要やメリット・デメリット、代表的なサブスクリプションサービスなどについて解説したいと思います。

車の“サブスクリプション”の概要

そもそも、サブスクリプションとは、1つのビジネスモデルのことを言います。
“サブスク”とも呼ばれていますね。
具体的には、利用者がモノを購入する、所有するわけではなく、モノを利用する権利を借り、その利用期間に応じて料金を払うという方式のことを指します。
例えば、毎月一定の料金を支払うことで、音楽が好きなだけ聴けるサービス、または映画が好きなだけ観られるサービスなどが、サブスクリプションに当たります。
つまり、今回解説する車のサブスクリプションは、毎月一定の料金を支払うことで、車を所有できるのではなく、“利用できる”ようになるサービスだということになります。

サブスクリプションで車を利用するメリット

サブスクリプションで車を利用することのメリットには、主に以下のことが挙げられます。

①キレイな車に乗り続けられる
自身で車を購入する場合、購入当初は状態が良くても、乗り続けると徐々にキズや汚れなどが目立ってきますし、スペックも徐々に古くなってきます。
また、買換え費用もバカにならないため、常に新しいデザイン、機能の車に乗り続けることは難しいでしょう。
ただ、サブスクリプションで車を利用する場合、料金さえ支払えば気軽に乗り換えることができるため、常にキレイで機能性の高い車に乗り続けることが可能です。

②初期費用、維持費がほとんどかからない
車の購入にかかる費用は、車両価格だけではありません。
頭金や自動車税、自動車取得税、または自賠責保険料なども、初期費用として用意する必要があります。
ただ、これは、普通に車を購入する際にかかる初期費用であり、サブスクリプションの場合は、これらの初期費用がすべて毎月の料金に含まれているため、支払う必要がありません。
また、各種税金や保険料は、車を所有し続ける限りかかり続けるものですが、サブスクリプションで車を利用する場合、毎月の料金を支払えば、これらの費用も支払う必要がなくなります。

サブスクリプションで車を利用するデメリット

これだけのメリットがある車のサブスクリプションですが、デメリットがないわけではありません。
主なデメリットは、以下の通りです。

①支払いをストップすると車に乗れない
自身で車を購入する場合、1度費用を支払ってしまえば、その車は自身の所有物となるため、いつでも好きに乗ることができます。
ただ、サブスクリプションで車を利用する場合、料金を支払っているとはいえ、その車は利用者の所有物ではありません。
そのため、当然ながら支払いをストップしてしまうと、車には乗れなくなります。

②乗らなくても料金はかかる
サブスクリプションを利用し、車が手元にある以上は、たとえ車に乗っていなくても、料金がかかり続けます。
そのため、月1~2回しか車に乗らないというような方にとっては、少し割高なサービスになってしまうでしょう。

③購入した方が安い場合もある
まとまった費用がなくても、最新の車に乗れるという意味では、とてもお得感のあるサブスクリプションですが、長い目で見れば、購入する方が安いこともあります。
したがって、1台の車に長い間乗り続けたいという方は、安易に利用しないことをおすすめします。

サブスクリプションと似たサービスとの違い

購入せずとも車を利用できるサービスには、さまざまな種類があります。
例えば、サブスクリプション以外にも、“レンタカー”や“カーシェア”、“カーリース”といったようなサービスが存在します。
では、これらの似たようなサービスと、サブスクリプションは一体どう違うのでしょうか?

①レンタカーとサブスクリプションの違い
レンタカーとは、短期間あるいは一時的に車を利用したい方に向けて、車を貸し出すサービスのことを言います。
また、利用の際は、電話やネットで予約をし、店舗まで車を取りに行くという形になります。
そして、あらかじめ決められた日時までに、店舗に車を返却します。
サブスクリプションは、短期間あるいは一時的に車を利用したい方向けのサービスではなく、あくまでマイカーとして日常的に車を利用したい方向けのサービスであるため、レンタカーとは大きく異なります。

②カーシェアとサブスクリプションの違い
カーシェアとは、必要なときに自由に車を利用できる、レンタカーが進化したようなサービスのことを言います。
車は店舗ではなく、あらかじめ車が設置された駐車場に取りに行き、予約してから数分程度で利用を開始することができます。
また、店舗が存在しないため、車が空いてさえいれば、24時間いつでも利用することが可能です。
ただ、これもレンタカーと同じく、短期間車を利用する方向けのサービスであり、サブスクリプションとは全く異なるものです。

③カーリースとサブスクリプションの違い
カーリースとは、車の定額制サービスのことをいい、今回紹介するものでは、サブスクリプションともっとも近いサービスだと言えます。
ただ、細かく言えば、以下のように微妙に異なる点がいくつか存在します。

 

  カーリース サブスクリプション
車種 新車の場合、全メーカー、全グレードの中から選べる サービス提供会社が指定する車のみ
中途解約の有無 原則不可 可能(一定の追加請求あり)
乗り換え 同じ車を長期間利用 乗り換えの応用が利く
任意保険 基本契約には含まれない 基本契約に含まれる

代表的なサブスクリプションサービス

代表的なサブスクリプションサービスは、主に以下の通りです。

①NOREL(ノレル)
NORELは、中古車販売店のガリバーの運営会社である“株式会社IDOM”が展開する、車のサブスクリプションサービスです。
2年間の長期契約を行えば、中古車利用の通常料金が20,000円も安くなるプランが提供されているなど、気軽に利用できるところが特徴です。
また、中古車販売店の運営会社が展開するサービスということもあり、選べる車種は豊富です。
ちなみに、最短90日で車を乗り換えることもできます。

②カルモ
カルモは、“ナイル株式会社”が展開するサブスクリプションサービスです。
こちらのサービスは、“オリックス自動車株式会社”と提携しているサービスであるため、選べる車種は、すべてオリックス事業者が扱う正規ディーラー車となっています。
また、メンテナンスに関するプランが充実しているのも特徴で、こちらのサービスを契約すれば、全国3万店舗以上の業者で整備が受けられます。

③KINTO(キント)
KINTOは、あの“トヨタ自動車”が展開するサブスクリプションサービスです。
3年間で1台の車を利用できる“KINTO ONE”、3年間で6種類のレクサスブランドを乗り継げる“KINTO SELECT”からプランを選べます。
最近はコマーシャルが頻繁に流れていることもあり、認知度もアップしてきています。

まとめ

ここまで、車のサブスクリプションについて、さまざまなことを解説してきました。
「車を買いたいけど、まとまったお金がない」「いろんな車に乗りたいけど、買い換えるお金がない」という方は、これを機にぜひサブスクリプションをチェックしていただきたいと思います。
ただ、利用する際は、今回解説したデメリットがあることも忘れてはいけません。

タイトルとURLをコピーしました