MAIN IMAGE
歴史

武田軍で最強「山県昌景」

武田軍と言えば、戦国最強と呼ばれる騎馬隊を有し、上杉謙信と並んで戦国最強と言われる武田信玄に率いられる勇猛果敢で知られる軍です。 その武田軍の中でも、最強と呼ばれているのが山県昌景です。 この武将は、どのような生涯を過ごし、どんな活躍をして...
歴史

不器用で無骨な武士「柴田勝家」

柴田勝家は、織田信長の筆頭家老として有名な戦国武将です。「鬼柴田」という異名を持つ猛将であり、59歳まで独身だったのですが60歳になってからお市の方の再婚相手となりました。豊臣秀吉の好敵手ともいわれていた柴田勝家の生涯とは、どのようなものだ...
歴史

家康の実母の再婚相手「久松長家」

久松長家(俊勝)は、戦国時代の乱世を巧みに乗り越えていった、バランス感覚に優れた武将として知られています。 また、それよりも有名なのが徳川家康の継父だということです。 久松長家は、どのような生涯を送った武将なのでしょうか? その生涯と、どん...
歴史

織田×徳川同盟のキーマン「水野信元」

徳川家康と言えば、もっとも有名な戦国武将の1人です。 その実家として松平家が知られていますが。母方の実家の水野家も忘れてはいけません。 水野家からも多くの要人が輩出されていますが、その中でも有名なのが水野信元です。 織田と徳川の同名のキーマ...
歴史

虎視眈々と家康の地位を狙う「松平昌久」

徳川家康は、幼少時から波乱万丈な人生を送ってきました。 そんな中で征夷大将軍となり徳川幕府を開いたのですが、それまでの道のりは決して順風満帆なものではありませんでした。 出世していく家康の地位を狙っていた人物も多く、その中の1人として松平昌...
歴史

今川氏真の嫁「早川殿(糸)」

早川殿(糸)は北条家出身で、氏真の正室です。 今川氏真と言えば、信長に負けた父親の跡を継いだことで統治も苦労して衰退し、放浪生活となったのですが、それをそばで支え続けたのが早川殿です。 どのような人物なのか、その生涯やエピソードなどを紹介し...
歴史

愚将?名将?「今川氏真」

戦国武将の中でも、特に織田信長は人気があります。 その信長の敵は多かったのですが、大きな転機となったのは今川義元と戦った桶狭間の戦いです。 しかし、今川家はそれで滅亡したわけではなく、息子の氏真が継いでいます。 今川氏真は愚将か名将かで意見...
歴史

今川家の重臣「関口氏純(親永)」

関口氏純(親永)は、駿河今川氏の重臣であり徳川家康の正室の築山殿の父なので、家康の義父に当たります。 今川氏が東海地方最大の大名だった時から衰退するまで仕えていた武将の生涯は、どのようなものだったのでしょうか? 特徴的なエピソードと合わせて...
歴史

徳川家康の正室「築山殿(瀬名姫)」

築山殿(瀬名姫)は、徳川家康の正室として有名です。 そう聞くと順風満帆な人生のように思えるかもしれませんが、夫婦仲は悪く生んだ嫡男は切腹、さらには徳川幕府が開かれる前に本人も死亡と、決して恵まれたものではありませんでした。 築山殿の障害と、...
歴史

女城主「椿姫(お田鶴の方)」

椿姫(お田鶴の方)は、戦国時代に生きていた女性で、死んだ夫の代わりに城を守った女傑として女城主とも呼ばれています。 浜松には、お田鶴の方を祀る椿姫観音があります。 椿姫は、どのような人生を送ったのでしょうか? その生涯と、印象的なエピソード...